トップ回答者
Azure上にファイルサーバーを構築したい

質問
回答
-
こんにちは有償製品となりますが、一つはNECさんのClusterProなどを用いてディスク共有型のフェイルオーバークラスタを組んでいただくのが一つの方法になります。
また、DFS-Rの場合はオンプレミスであれば、以下の方法が一番科と思われます。
- オンプレミス環境とVPNかExpressRouteで接続
- オンプレミス環境のADのセカンダリコントローラーとして、RODC(Read Only Domain Controller)をAzureに構築します
- Azureに二台のホストを構築、ドメインに参加後、DFR-Rのファイルサーバを構築します
この際、使うディスクは容量や速度重視でプレミアムストレージを記憶域プールでまとめてもらうも良いですし、Blob上に通常のVHDを作ってもらい束ねて利用していただいてもOKと思います。
また、DFS-Rはオンプレミス同様の手順で構築する事ができます。若干、記事は古く、且つ英語の資料となってしまうのですが、以下のURLは実際にDFS-Rを使って、Azure上に構築する手法について解説されています。
http://blogs.technet.com/b/keithmayer/archive/2014/02/20/step-by-step-file-server-disaster-recovery-in-the-clouds-with-windows-azure-and-windows-server-2012-r2.aspx
注意点としては、ファイルサーバとして運用されるとの事ですし、Azureバックアップを用いて、二台の各仮想マシンのバックアップを取得される事をお勧めします。最新のAzureBackupでは53TB、99年の保持が可能になっています。
すべての返信
-
こんにちは有償製品となりますが、一つはNECさんのClusterProなどを用いてディスク共有型のフェイルオーバークラスタを組んでいただくのが一つの方法になります。
また、DFS-Rの場合はオンプレミスであれば、以下の方法が一番科と思われます。
- オンプレミス環境とVPNかExpressRouteで接続
- オンプレミス環境のADのセカンダリコントローラーとして、RODC(Read Only Domain Controller)をAzureに構築します
- Azureに二台のホストを構築、ドメインに参加後、DFR-Rのファイルサーバを構築します
この際、使うディスクは容量や速度重視でプレミアムストレージを記憶域プールでまとめてもらうも良いですし、Blob上に通常のVHDを作ってもらい束ねて利用していただいてもOKと思います。
また、DFS-Rはオンプレミス同様の手順で構築する事ができます。若干、記事は古く、且つ英語の資料となってしまうのですが、以下のURLは実際にDFS-Rを使って、Azure上に構築する手法について解説されています。
http://blogs.technet.com/b/keithmayer/archive/2014/02/20/step-by-step-file-server-disaster-recovery-in-the-clouds-with-windows-azure-and-windows-server-2012-r2.aspx
注意点としては、ファイルサーバとして運用されるとの事ですし、Azureバックアップを用いて、二台の各仮想マシンのバックアップを取得される事をお勧めします。最新のAzureBackupでは53TB、99年の保持が可能になっています。