こんばんは。うっちゃん2号と申します。
MSFlexGridのことで2点ほど質問をさせてください。
※環境はVB5.0でMSFlexGrid Control5.0(SP2)になります。
※また、選択モード(Selectionmode)はByRow(行選択)です。
①MSFlexGridに選択行を取得するプロパティ(もしくはメソッド)はありますでしょうか?
②Grid上の行のBackColorを変更した行数を認識する方法はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
うっちゃん2号さん、こんにちは。
(1) MSFlexGridに選択行を取得するプロパティ(もしくはメソッド)はありますでしょうか?
Row と RowSel、Col と ColSel プロパティですね。Row と Col が開始位置、RowSel と ColSel はそこから何行何列選択しているかを表します。
(2) Grid上の行のBackColorを変更した行数を認識する方法はありますでしょうか?
CellBackColor が何であるか判断するようなメソッドを自分で実装します。
こんにちは。中川俊輔 です。
じゃんぬねっとさん、回答ありがとうございます。
うっちゃん2号さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
その後いかがでしょうか?
問題が解決していないようでしたら、ぜひまた質問してみてください!
有用な情報と思われたため、じゃんぬねっとさんの回答へ回答済みチェックをつけさせていただきました。
回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。有用な情報と思われる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてください。
うっちゃん2号さんはチェックを解除することもできますので、ご確認ください。
それでは!