トップ回答者
Access2016でマクロを実行した際の構文エラー(INSERT INTO)

質問
-
お世話になります。Access2010からAccess2016にバージョンアップしましたところ、それまで動いていたマクロでエラーが発生し、解決策を自分で見つけることが出来ません。ご教示をお願いします。
具体的には、日々エクセル上でダウンロードした株価データをAccessのデータベースに取り込んでいます。Accessマクロでは、最新のCSVファイルをAccessテーブルに取り込んだうえで、重複が起こらないように、新規の差分データのみをクエリで作成し、元のヒストリカルデータテーブル(テーブル名:株価)に追加(INSERT)するという流れです。差分データを作るところまではうまくいくのですが、その後のマクロ(SQLの実行、SQLステートメント:INSERT INTO 株価、トランザクションの使用:はい)を実行すると、「INSERT INTO ステートメントの構文エラーです」というダイアログボックスが出てマクロが止まってしまいます。
バージョンアップ前は、うまく行っておりました。どうぞ宜しくお願い致します。
回答
-
質問者です。おそらく、以下の質問と同じ現象だったと思われます。全て手作業で書き直し実行できました。どうもありがとうございました。当初コミュニティに質問したところ、こちらのサイトを紹介されたのですが、コミュニティ内で解決出来たようです。お騒がせ致しました。
マイクロソフトコミュニティの質問 (ACCESS2016) ACCESS2016にACCESS2003のマクロを移行した場合の不具合について- 回答としてマーク TKTK3429 2017年9月7日 1:33
- 回答としてマークされていない TKTK3429 2017年9月7日 1:33
- 回答の候補に設定 trapemiyaModerator 2017年9月7日 4:34
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月25日 0:47
-
以下のページですよね?
(ACCESS2016) ACCESS2016にACCESS2003のマクロを移行した場合の不具合について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_access-mso_winother/access2016/3dfbfee3-bde9-4a81-9abe-bd31d3d2ddc3?auth=1上記のページによれば、移行時に改行が無くなってしまうことが原因でうまく動かなくなるとのことですから、それを手作業で正しく書き直したということですよね?
不具合のようにも思えますので、以下よりフィードバックされてみてはいかがでしょうか?Microsoft Office に関するフィードバックを送信する方法
https://support.office.com/ja-jp/article/Microsoft-Office-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-2b102d44-b43f-4dd2-9ff4-23cf144cfb11★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月25日 0:45
すべての返信
-
マクロはVBAで書いておらず、Accessのマクロツールを使って書いています。その意味ではカテゴリー違いの質問になり、申し訳ありません。もし適切なカテゴリーがあればご教示ください。
マクロのスクリーンショットを説明画像として添付しようとしたところ、「お客様のアカウントが確認されるまで、本文に画像やリンクを含むことはできません」というメッセージが出てきてしまいました。わかりにくいかもしれませんが、文章でご説明してみます。
マクロの構成は、①CSVファイルをインポートしテーブルを作成、②クエリで、インポートしたデータと既存のデータを比較して、差分データを作成、④そのクエリの結果を、SQLの実行コマンドで、既存データに追加する という構成です。
この④のところでエラーが出ますが、マクロの表示をそのまま記入すると以下の通りになります。
SQLの実行
SQLステートメント INSERT INTO 株価
トランザクションの使用 はい
以上です。
そもそもAccess2016では、マクロのコマンドから「SQLの実行」が無くなっているようです。どうぞ宜しくお願いします。
-
質問者です。おそらく、以下の質問と同じ現象だったと思われます。全て手作業で書き直し実行できました。どうもありがとうございました。当初コミュニティに質問したところ、こちらのサイトを紹介されたのですが、コミュニティ内で解決出来たようです。お騒がせ致しました。
マイクロソフトコミュニティの質問 (ACCESS2016) ACCESS2016にACCESS2003のマクロを移行した場合の不具合について- 回答としてマーク TKTK3429 2017年9月7日 1:33
- 回答としてマークされていない TKTK3429 2017年9月7日 1:33
- 回答の候補に設定 trapemiyaModerator 2017年9月7日 4:34
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月25日 0:47
-
以下のページですよね?
(ACCESS2016) ACCESS2016にACCESS2003のマクロを移行した場合の不具合について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_access-mso_winother/access2016/3dfbfee3-bde9-4a81-9abe-bd31d3d2ddc3?auth=1上記のページによれば、移行時に改行が無くなってしまうことが原因でうまく動かなくなるとのことですから、それを手作業で正しく書き直したということですよね?
不具合のようにも思えますので、以下よりフィードバックされてみてはいかがでしょうか?Microsoft Office に関するフィードバックを送信する方法
https://support.office.com/ja-jp/article/Microsoft-Office-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-2b102d44-b43f-4dd2-9ff4-23cf144cfb11★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月25日 0:45