HDDでは全く問題ないのですが、DVDで使うと無限ループに入ってしまいシステムダウンと同じ状態になることが頻繁にあります。
いろいろやってみて、現在は i +=1 を一万回行うDummy Codeをいれて回避していますが
外部記憶装置を操作する場合のもっといい方法というのはないのでしょうか?
環境はWindows Vista Ultimate,Meory 3GB、CPU Pentium 4 3.2GHz 3.2GHz、
DVD IO Data DVR-AN18GLV です。
自己レスです。
その後、わかったことはPanasonic LF-M821でカートリッジタイプのDVD-RAMを使用すれば何も問題は起こらないということです。IODataのDVRーAN18GLVが書き込み用ドライバに対応できていないのか?
Vista でDVDを使用する際のもう一つのおもしろくない点は、Vistaのコマンドで
Folderを削除しても中味は削除してくれますが、Folder名が各階層全て残ってしまい、
完全削除するには自分でユーティリティを用意する必要があるということです。