トップ回答者
ClickOnceの配布元のサーバーを変更したい

質問
-
いつも大変お世話になっております。
IISを使用してアプリケーションを配布しています。
(VB2008)この度IISサーバーを変更することになりました。
今までは「インストールフォルダのURL」を以下のパスにしていました。
http://server01/app/これを以下のパスに変えたいと思っております。
http://server02/app/
(server01⇒server02)この場合どのようにしたら良いのでしょうか?
本番環境ではもちろん2台サーバーが存在するのですが、
テスト環境として2台のIISサーバーを用意できなかったため、
検証もできずに困っております。最後にserver01から配布するときに、
「インストールフォルダのURL」を「http://server02/app/」に変えて配布すれば、
次からはserver02を見てくれるようになるのでしょうか?私なりに調べてみたのですが、
うまく解決方法が分かりませんでした。アドバイス頂けませんか?
ぜひよろしくお願い致します。
回答
-
以前、サーバ移行時に行った手順です
※今後、server01が無くなる事を想定しています
プロジェクトのプロパティを以下の手順で変更し、発行してください
■手順1
[発行場所]:旧サーバ(http://server01/app/)
[インストールフォルダ]:新サーバ(http://server02/app/)
[更新ボタン] - [更新場所]:新サーバ(http://server02/app/)
■手順2
[発行場所]:新サーバ(http://server02/app/)
[インストールフォルダ]:なし
[更新ボタン] - [更新場所]:なし
この時の注意点ですが、server01が無くなる前に、現在インストールしているクライアント全てで
アプリを1回でも起動させてください- 回答としてマーク コンドル 2009年4月24日 14:26
すべての返信
-
以前、サーバ移行時に行った手順です
※今後、server01が無くなる事を想定しています
プロジェクトのプロパティを以下の手順で変更し、発行してください
■手順1
[発行場所]:旧サーバ(http://server01/app/)
[インストールフォルダ]:新サーバ(http://server02/app/)
[更新ボタン] - [更新場所]:新サーバ(http://server02/app/)
■手順2
[発行場所]:新サーバ(http://server02/app/)
[インストールフォルダ]:なし
[更新ボタン] - [更新場所]:なし
この時の注意点ですが、server01が無くなる前に、現在インストールしているクライアント全てで
アプリを1回でも起動させてください- 回答としてマーク コンドル 2009年4月24日 14:26
-
Kinsuma様
ご回答ありがとうございます。
>■手順1
>[発行場所]:旧サーバ(http://server01/app/)
[発行場所]の[発行フォルダの場所]なのですよね?
http://~~で設定したところ、
「URIフォーマットはサポートされていません。」
とメッセージが表示されてしまいました。
これは今まで通り「\\server01/app/」と設定すれば良いのですよね?
>[インストールフォルダ]:新サーバ(http://server02/app/)
>[更新ボタン] - [更新場所]:新サーバ(http://server02/app/)
ここで[更新場所]に新サーバーを設定することがポイントなのですね。
これが設定できれば、サーバーを変えることができるのですね。
実際には動かせていないので、確認はできておりませんが、
理解できたと思います。
現在WindowsアプリケーションとVSTOでアドインを作っています。
Windowsアプリケーションは教えて頂いた方法で、サーバーを変えられそうですが、
VSTOのアドインは同じ方法ではできなそうですね。
[更新ボタン]を押しても[更新場所]を指定できませんので。。。
もし本当にVSTOアドインだとサーバーを変えられないとなると、
困りますね。。。
VSTOのアドインのほうも、サーバーを変える方法がもし分かりましたら、
教えて頂けませんか?
ぜひよろしくお願い致します。
Kinsuma様大変参考になりました。
ありがとうございます。