トップ回答者
Process.Start でIEを起動したら少しおかしいのですが?

質問
-
お世話になります。
System.Diagnostics.Process.Start(htmアドレス);
で、IE9を開いていますが、ウインドウのタイトル部分の表示がおかしいのです。右端の閉じるボタン、最大化ボタン、最小化ボタンが表示されず、左端の表示も変です。いつからそうなったのか分かりませんが、何か月か前にIE9にしました。理由が分かりましたら教えて下さい。
1.OSはWin7の64ビットで、X86の設定でビルドしています。Visual Studio2005 です。
2.IDEから起動した場合は正常に表示されますが、リリースプログラムを直接起動した場合に同現象が起きます。
よろしくお願いします。
回答
-
よくわからないなぁ。
情報を多く集めるため、現象を切り分ける情報として以下のことも提示してみませんか?・Visual Studio を「管理者として実行」していて正常動作しているのなら、Visual Studio を普通に実行して IDE から起動した場合にどうなるか?
・IDE から直接起動して成功するのであれば、Debug 構成、Release 構成ともに成功するのか?
・Ctrl+F5 (デバッグなしで開始) した場合も、同様に成功するのか?
・プログラムを直接起動(なんとか.exe を直接開く)で変になるのであれば、Debug 構成(bin\Debug)、Release 構成(bin\Release) ともに変になるのか?
・Windows キーを押しながら R キーを押して、その URL を打ち込んで Enter キーを押したときに表示される IE は正しく表示されるのか?
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。- 回答としてマーク akamata 2011年12月27日 13:34
すべての返信
-
よくわからないなぁ。
情報を多く集めるため、現象を切り分ける情報として以下のことも提示してみませんか?・Visual Studio を「管理者として実行」していて正常動作しているのなら、Visual Studio を普通に実行して IDE から起動した場合にどうなるか?
・IDE から直接起動して成功するのであれば、Debug 構成、Release 構成ともに成功するのか?
・Ctrl+F5 (デバッグなしで開始) した場合も、同様に成功するのか?
・プログラムを直接起動(なんとか.exe を直接開く)で変になるのであれば、Debug 構成(bin\Debug)、Release 構成(bin\Release) ともに変になるのか?
・Windows キーを押しながら R キーを押して、その URL を打ち込んで Enter キーを押したときに表示される IE は正しく表示されるのか?
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。- 回答としてマーク akamata 2011年12月27日 13:34
-
Azulean さん、どうもありがとうございます。
試してみました。・Visual Studio を「管理者として実行」していて正常動作しているのなら、Visual Studio を普通に実行して IDE から起動した場合にどうなるか?
=> 問題ありませんでした。・IDE から直接起動して成功するのであれば、Debug 構成、Release 構成ともに成功するのか?
=> 両方とも、問題無しでした。・Ctrl+F5 (デバッグなしで開始) した場合も、同様に成功するのか?
=> 問題無しでした。・プログラムを直接起動(なんとか.exe を直接開く)で変になるのであれば、Debug 構成(bin\Debug)、Release 構成(bin\Release) ともに変になるのか?
=> 両方とも、問題無しでした。・Windows キーを押しながら R キーを押して、その URL を打ち込んで Enter キーを押したときに表示される IE は正しく表示されるのか
=> 問題無しでした。全て、問題がありませんでした。ところが、C:\Program Files (x86)\インストールフォルダ にインストールしたプログラムを起動すると、不具合が起きました。
また、Releaseフォルダに出来たファイル(正常に動いた)を C:\Program Files (x86)\インストールフォルダ に直接コピーして動かしたところ、やはり不具合が起きました。
そこで、プログラムを別のvista環境にインストールして実行したところ、問題はありませんでした。
どうも、私のOS環境に問題があるみたいです。
佐祐さん里の言うようにクリーンインストールが必要かもしれません。
やりたくない---!渋木さんありがとうございます。
htmアドレスは、webサイトのアドレスです。ブラウザは問題なく動いています。皆さん、
何か簡単に解決するかと思って、このサイトに質問したのですが、どうも自分の環境がおかしいらしく、クリーンインストールをする以外には解決法が無いようです。
でも、現在のところはクリーンインストールを出来る状態ではないので、何か別の解決法があるならともかく、いったんこの質問はクローズさせていただきます。近いうち(2~3ヶ月)後には環境を新しくしなければならないので、その後に実行した結果をここでお知らせします。
akamata 拝
-
System.Diagnostics.Process.Start(htmアドレス);
で、IE9を開いていますが、ウインドウのタイトル部分の表示がおかしいのです。右端の閉じるボタン、最大化ボタン、最小化ボタンが表示されず、左端の表示も変です。いつからそうなったのか分かりませんが、何か月か前にIE9にしました。理由が分かりましたら教えて下さい。
現象をみなさんに知らせるには、キャプチャー撮って画像を挿入するのも手です。「画像の挿入/編集」ボタンがあるので、これを利用するといいと思います。あとハードはどうですか?グラフィックボードが貧弱もしくはドライバーが古くて描画で問題起こしてるとか考えられませんか?・・・でもこれなら IDE から起動しても問題起きるはずだよなぁ・・・わからん・・・
いずれにせよ、IE のキャプチャ撮ってスレに貼り付ければ、何か見えてくるかも知れません。
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/