トップ回答者
SSIS(Integration Services)における処理件数の取得方法

質問
-
回答
-
Archicle文面しか見てないので動作確認は行ってませんが、多分以下のKBが
該当するかと思われます。(KB906560)
## How to write information to the Application event log by using a Script task in a SQL Server 2005 Integration Services package
# http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;906560
メール送信タスク自体使用したことは無いですが、上記を見る限りDts内変数に処理件数が記録されて
いるので、メール処理時に参照が可能かと思われます。
すべての返信
-
Archicle文面しか見てないので動作確認は行ってませんが、多分以下のKBが
該当するかと思われます。(KB906560)
## How to write information to the Application event log by using a Script task in a SQL Server 2005 Integration Services package
# http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;906560
メール送信タスク自体使用したことは無いですが、上記を見る限りDts内変数に処理件数が記録されて
いるので、メール処理時に参照が可能かと思われます。
-
st.lainさん。リンクして頂いたページを拝見しました。
やりたかったことが実現できました。ありがとうございます。
データフロータスクで、データ転送元と、データ転送先の
フローの間に「行数」タスクをはさみ、行数値を、package
スコープの変数に代入するといった方法で実現できました。
制御フローでタスクの最後に、・行数値を格納した変数を利用し、影響を受けた件数を通知する
メール本文を作成(変数に格納)するスクリプトタスクを実行・メール送信タスクのメール本文を変数から作成するように
指定を追加し、動的に更新件数をメールするジョブを作成しました。
-
ごんきち様、データフロー変換の「行数」タスクの使い方について、参考に伺ってもよろしいでしょうか。
ネットで調べたのですが、まだ、有用な情報が見つからないのです。変換元(DataReaderソース また OLEDBソース)と変換先(SQL Server変換先)の間に、「行数」を置いてみたのですが、変数に行数の値が、セットされません。
「行数」の詳細エディタで、「VariableName」へ変数を指定しているだけなのですが、そもそも、これだけで、よいのかどうか・・・・「入力列」、「入力プロパティと出力プロパティ」のタブで、何か設定しようとすると”~使用が禁止されている”というエラーメッセージが表示されます。
教えて頂けると有難いです。