お久しぶりです。
暫く仕事が忙しく、vwdを触る機会がなく 久しぶりに触り始めた状態です・・(つд・)
ジェネリック宣言してあるtmp(I)へ99個分の要素に値を入れたとします。
for I = 0 to 98
gridvirew1.datasource = tmp(I)
next
gridview1.baind()
for I = 0 to Gridview1.rows.count / 3
gridview1.selectedindex = I
gridview1.selectedrows.cell(0).text = tmp(I+=1)
gridview1.selectedrows.cell(1). text= tmp(I+=1)
gridview1.selectedrows.cell(2) .text= tmp(I+=1)
Next
Gridviewへバインドしたのち、列3まで同じ行へ表示させます。
ここで、tmp(I)は99個の要素にデータがあり実際のGridviewの行数としては
99/3 で 33行となります。
セル書き換え前に 一度バインドしてるので、Gridview はデータは33行以上ないのですが、表示上34行~99行分空白で あるような状態を維持してしまうのですが、33行分以降の不要な行を削除する方法はありませんでしょうか?
試してないのですが、もしかすると、削除云々より バインドする前に
Column数指定出来たりするのかもしれません・・・。
手元に vwdがなく・・ 文法がおかしいかもしれません;;
質問する立場ですが、お許し下さい。