none
「最近使ったプロジェクト」に表示されるプロジェクト名のアイコンが表示されません。 RRS feed

  • 質問

  • おおつの井上です。

    ここに質問するのが適当なのか、ためらいながら質問させて頂きます。

    これまで、Vista に C# 2008 Express をインストールしていましたが、
    OSを Win7に上書きでアップデートしました。

    その後、気がついたのですが、C#の「最近使ったプロジェクト」に表示される
    プロジェクト名のアイコンが表示されません。
    エクスプローラーで見る場合も、*.sln ファイルのアイコンが表示されません。

    表示されないと言うより、*.txt のアイコンの横線が無いものが示されます。

    本来のアイコンが消滅してしまったのか、不正な関連づけになってしまったの
    でしょうか。
    今のところ、C#を使うに当たり、他の不具合は確認していませんが、OSの
    アップデートに絡み、何か他にも問題が生じているのではないかと気がかりです。

    対応・処置の方法について、ご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

    2009年12月13日 6:54

回答

  • お世話になりついでに、ますは修復の方法をご教授頂けませんでしょうか。
    ここで書いた修復とは、コントロールパネルのプログラムと機能あたりから選択することです。
    アンインストールの代わりに、修復とか変更とかその手のものを選択できるのではないかなと思っています。
    (申し訳ないですが、これも未確認です)

    なお、提案しておきながら難ですが、インストール時点と OS が異なるので、あんまり良くない操作かも。
    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2009年12月15日 22:31
    モデレータ

すべての返信

  • Express Edition にあるかどうか分かりませんが、ツールメニューのオプションから、環境ノードの全般ノードにある、「ファイルの関連付けを復元」ボタンが効果があるかどうかでしょうか。
    効果がないときは、念のため、管理者として実行した上でもお試しください。

    治るかどうかは未確認です。
    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2009年12月15日 15:00
    モデレータ
  • Azulean さん、ありがとうございます。
    おおつの井上です。

    早速、試してみましたが、残念ながら効果はありませんでした。

    前回の説明に補足します。

    普通、スタートページの最近使ったプロジェクトには、真ん中に緑色のC#、右上に 9 と記さ
    れたアイコンが表示されると認識しています。

    このアイコンが、起動直後に、ソリューション・エクスプローラーの一番上にあるソリューション
    に付いている(下の方に ∞ の様なマークの)アイコンが一瞬見えた後、上から順にパラパラと
    無地のアイコンに変わってしまいます。

    この問題は、エクスプローラーで見る *.sln ファイルも同様であることから、C#ではなく OS
    の問題なのでしょうか。

    C#の動作に問題は感じられないので、どうでも良いことなのかも知れませんが、どうも気に
    なるので、どうか宜しくお願い致します。
    2009年12月15日 16:22
  • 手っ取り早いのは、Visual C# Express を再インストールするか、修復することだとは思います。
    OS のアップグレードという大きな事柄ですので、一部の設定がうまく動いていないのではないかと予想しています。
    (今回の投稿もあくまで未確認の推測です)


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2009年12月15日 16:56
    モデレータ
  • Azulean さん、何度もありがとうございます。
    おおつの井上です。

    私も再インストールが良いのかなと思いながら、アイコン位の事でさらに変なことに
    なってしまったら・・・ と躊躇しているところです。
    そんなことで、まずは修復をと思いツールかヘルプの辺りかなと探したのですが
    何処にあるのか分かりませんでした。

    お世話になりついでに、ますは修復の方法をご教授頂けませんでしょうか。

    どうか、よろしくお願いいたします。
    2009年12月15日 17:06
  • お世話になりついでに、ますは修復の方法をご教授頂けませんでしょうか。
    ここで書いた修復とは、コントロールパネルのプログラムと機能あたりから選択することです。
    アンインストールの代わりに、修復とか変更とかその手のものを選択できるのではないかなと思っています。
    (申し訳ないですが、これも未確認です)

    なお、提案しておきながら難ですが、インストール時点と OS が異なるので、あんまり良くない操作かも。
    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2009年12月15日 22:31
    モデレータ
  • ここで書いた修復とは、コントロールパネルのプログラムと機能あたりから選択することです。
    アンインストールの代わりに、修復とか変更とかその手のものを選択できるのではないかなと思っています。

    今確認してきましたが、アンインストールと共に、『修復または再インストール』がありました。

    少し余裕のあるときに試みてみる事にします。
    良い結果が出れば、またご報告させて頂きます。

    どうも、ありがとうございました。
    2009年12月15日 23:00
  • Azulean さん、ありがとうございました。

    余裕のある時と言っておきながら、気になるので早速実行してみました。
    その結果、(今のところ)何の問題もなく旨く行ったようです。

    これで、様子を見る事にします。

    色々と、ありがとうございました。
    これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
    2009年12月15日 23:21