トップ回答者
IIS上でSQLserverを使ったASPの構築

質問
-
早い話が、これができません↓
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/intrablog02/intrablog02_02.html
> osql -h(local) -Usa …saはデータベース接続用アカウント。環境に合わせて変更すること
パスワード : ** …データベース接続用パスワード
1> CREATE DATABASE DotNetNuke
2> GO上記コマンドの入力画面で、名前つきのパイプを拒否されているうんぬんのメッセージがでて設定ができず困っています。
あと、そのエラーがでるとPHPのCGI動作が停止してPHP5のインストールとIISのを再構築しないと解決しません。
WEB上に公開するブログとして使おうかと考えているのですが、これはSQLserverのフォーラムに投稿すべきでしょうか?
IIS6.0+PHP5+ActivePearl MySQL などが他に入っていて 2003Serverの最下級版です。
SQLserverは無償配布されているものを使っています。
WEBサイト自体はこんな感じで動いています⇒http://www.penguin-server.com/
他にもPHPが正しく動作しないことがあるという点も困っているのですが別スレッドで質問させてください。
どなたか、わかりやすくご教授いただけないでしょうか。
回答
-
Yosuke-PENGUIN さんからの引用 ソース:SQLBrowser
SQL インスタンス SQLEXPRESS の AdminConnection\TCP プロトコルの構成が有効ではありません。
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
なるほどです。
恐らくなんですが、SQL Server 2005 Express の場合、TCP/IP 接続が、既定の設定だと
有効になっていないために発生しているエラーっぽいですね。
一度、SQL Server 2005 ExpressのTCP/IP 接続を有効にする必要がありそうです。
参考サイト
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/545sqlsvrnet/sqlsvrnet.html
その上で、どっとねっとふぁんさんが、おっしゃっているような接続方法で接続すると、
いけるのではないかと思います。
宜しくお願いします。
すべての返信
-
あと http://localhost/ にアクセスしてもWEB自体が表示されませんでした。
そもそもローカル向けのものをWEB上に表示させようとしていることに無理があるのでしょうか?
-
けろ-みおさんありがとうございます。
ご指摘の点についてお答えさせていただきます。
>・SQL Server の認証方式は?(SQL Server 認証 ?Windows認証?混合認証?)
Windows認証に設定していたのですが、これがいけないのでしょうか??
変更の方法はわかりません。
>・サーバーでご利用頂いているプロトコルは?(TCP/IP ?)
おそらくTCP/IPは動いてます。他はわかりません。
>・このDNNのインストールは、DBサーバー上で行っているのか?それとも他サーバー(Webサーバーなどを別立てしている)?
1台のサーバ内にインストールされています。 そもそもDBサーバがなんなのかわからないのですが
すべて1つのハードで動かしています。
宜しくお願いします。
-
イベントビューアの警告にこんなものがありました。
ソース:SQLBrowser
SQL インスタンス SQLEXPRESS の AdminConnection\TCP プロトコルの構成が有効ではありません。
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
-
Yosuke-PENGUIN さんからの引用 ソース:SQLBrowser
SQL インスタンス SQLEXPRESS の AdminConnection\TCP プロトコルの構成が有効ではありません。
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
なるほどです。
恐らくなんですが、SQL Server 2005 Express の場合、TCP/IP 接続が、既定の設定だと
有効になっていないために発生しているエラーっぽいですね。
一度、SQL Server 2005 ExpressのTCP/IP 接続を有効にする必要がありそうです。
参考サイト
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/545sqlsvrnet/sqlsvrnet.html
その上で、どっとねっとふぁんさんが、おっしゃっているような接続方法で接続すると、
いけるのではないかと思います。
宜しくお願いします。
-
TCP/IP 接続が、既定の設定だと有効になっていないことが原因ですか
参考にさせていただきます、ありがとうございます。
さすがに、SQLやらPHPやらは
すぐに理解できるってものでもないんですね
また、わからないことがあればよろしくおねがいします
_____________________________
http://www.penguin-server.com/
自称インターネット放送局PENGUIN-COLONY(個人趣味活動
-
こんにちは。中川俊輔 です。
けろ-みおさん、どっとねっとふぁんさん、回答ありがとうございます。
Yosuke-PENGUINさん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
有用な情報と思われたため、
けろ-みおさん、どっとねっとふぁんさんの回答へ回答済みチェックをつけさせていただきました。
回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
有用な情報と思われる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてください。Yosuke-PENGUINさんはチェックを解除することもできますので、ご確認ください。
それでは!