トップ回答者
McAfee VirusScan Enterprise for Windows にメモリ破損の脆弱性について

質問
-
JVNの記事にあるこちらの件での質問です。
JVNVU#98579581McAfee VirusScan Enterprise for Windows にメモリ破損の脆弱性
VirusScan Enterprise の脆弱性ということですが、McAfee社では調査中との事で、
それまでの間、ワークアラウンド(軽減策)を適用する予定で考えております。記事に記載のレジストリキーを作成することで、McAfee関連のActiveX機能を無効にするとあるのですが、
これを実施することでIEのアドオンにあるMcAfee社のscriptproxy(スクリプトスキャン)機能が無効になってしまうのでしょうか?McAfeeにはActiveXのことなのでMicrosoftに聞いてください、と言われております。
本件の影響についてご存知な方がいれば教えてください。
- 編集済み SEC_U 2017年3月16日 7:46 情報追加
回答
-
2016/06は既に報告されていた問題ですし、ベンダーとしては対応する気がないのではというのが個人的な感想です。またどのような質問を受けてなのかはわかりませんが、セキュリティ問題に対して自社で対応せずMicrosoft社に押し付けるような回答をするのもどうかと…。
とりあえず最近は次のような話題もありますので、よく検討されることをお勧めします。
- 編集済み 佐祐理 2017年3月16日 9:07
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年3月17日 0:31
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年3月23日 5:50
すべての返信
-
2016/06は既に報告されていた問題ですし、ベンダーとしては対応する気がないのではというのが個人的な感想です。またどのような質問を受けてなのかはわかりませんが、セキュリティ問題に対して自社で対応せずMicrosoft社に押し付けるような回答をするのもどうかと…。
とりあえず最近は次のような話題もありますので、よく検討されることをお勧めします。
- 編集済み 佐祐理 2017年3月16日 9:07
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年3月17日 0:31
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年3月23日 5:50
-
という McAfee のナレッジベース記事に『Internet Explorer 9.0 の起動時に 'scriptproxy' アドオンを有効にするかどうかの確認が表示されることがあります。このアドオンは ScriptScan 機能が正常に動作するために必要です。』と書かれていますので、Killbit を構成して 'scriptproxy' の ActiveX を無効にすれば、ScriptScan 機能は利用できなくなるでしょうね。
McAfee 製品を使い続けるのであれば、脆弱性のリスクを取るか、ScriptScan 機能が利用できないリスクをとるのかの判断をするしかないでしょう。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年3月23日 5:50