質問者
Internet Explorer 9 のお気に入りバーの仕様変更について

全般的な情報交換
-
Internet Explorer 9 になったら『お気に入り』の位置が右上部に移動されていました。
このように仕様変更されるととても困ります。
Webブラウザはツール(道具)です。
ツール(道具)は長年使い込むことにより使い方を意識せずとも体の一部のように使えるようになります。
お気に入りの場所についても多くのユーザは意識せずとも体の一部のように使えるまでになっていると思います。
もし、車をディーラーへ定期点検に出したときに、ブレーキとアクセルの位置が逆になって返ってきたらどうでしょう?
お遊びのおもちゃなら良いのでしょうが、プラットフォームとして利用するツール(道具)で
このような仕様変更するのはとても問題あると思います。
Microsoft Office の仕様変更でもとても困りました。
(ものすごくイライラしました!!)
Microsoft社としては、仕様変更についてどのような認識をお持ちなのでしょうか?
- 種類を変更済み 服部清次 2011年7月6日 2:36 スレッドの種類を [全般的な情報交換] に変更させていただきました。
すべての返信
-
お気に入りの場所についても多くのユーザは意識せずとも体の一部のように使えるまでになっていると思います。
もし、車をディーラーへ定期点検に出したときに、ブレーキとアクセルの位置が逆になって返ってきたらどうでしょう?
Microsoft社としては、仕様変更についてどのような認識をお持ちなのでしょうか?
IE9についても長い期間フィードバックを受け付けていました。そのフィードバックの中にtarosoftさんのような意見が少なかったのかも知れません。
ちなみに現在、IE10についてフィードバックを受け付けていますよ。IE10についての意見を言うチャンスです。ぜひぜひ。
-
佐祐理 さんが書かれているように、従来のお気に入りセンターがウィンドウの右端側に表示される事については、表示中のコンテンツが隠れてしまうので良くないというフィードバックやユーザー エクスペリエンス テストの結果があったように聞いています。だいたいのコンテンツはページの右側から始まるので、その部分が隠れる事に問題を感じる人が多かったようです。実際に Firefox でもブックマークが左側に来るようになりましたから、これはトレンドなんでしょう。
フィードバックはそれなりに重視されますから、IE10 では元に戻すか、IE8 までと同様の位置にできるようにカスタマイズできる機能を付けてほしいとのフィードバックは有効と思います。(確かに FF と違いカスタマイズもできないのはちょっと....と思わなくはないです)
hebikuzure -
tarosoft さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。tarosoft さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、今回の tarosoft さんのご投稿内容は、質問というよりも
ご意見・ご要望に近い印象を受けましたので、私の方でスレッドの種類を [全般的な情報交換] に変更させていただきました。
(注: [全般的な情報交換] でも [質問] と同様に返信を行なっていただくことが可能です。)なお、こちらの MSDN/TechNet フォーラムは開発者や It Pro の方々による情報交換を目的としており、残念ながら、
弊社からの正式なコメントを入手できる場ではありません。。。Internet Explorer に関しましては、佐祐理 さんと Hebikuzure さんが提案してくださいましたように、現在下記のサイトにて
IE10 のフィードバックを受け付けています。
英語のみでの受付となりますが、tarosoft さんの熱いお気持ちを伝える方法の1つとしてご検討いただければと思います。
https://connect.microsoft.com/IE/Feedback (英語)よろしくお願いいたします。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次