質問者
VisualStudio2010でビルド時にエラーが発生します。

質問
-
こんにちは。
Windows7 Professional 64bit
VisualStudio2010 pro C++の環境でプログラミングをしています。
プログラミング初心者です。
エラーを消すために、プロパティをいろいろといじっていたら、
下記のようなエラーが100件程度出るようになってしまいました。
再インストールしても解消されませんでした。
解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。
1 error C1083: include ファイルを開けません。'new.h': No such file or directory
2 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "new.h"
3 IntelliSense: #error ディレクティブ: Please use the /MD switch for _AFXDLL builds
4 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "excpt.h"
5 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "stdarg.h"
6 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "ctype.h"
7 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "sal.h"
8 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "string.h"
9 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "excpt.h"
10 IntelliSense: 識別子 "EXCEPTION_DISPOSITION" が定義されていません
11 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "string.h"
12 IntelliSense: 識別子 "va_list" が定義されていません
13 IntelliSense: 識別子 "va_list" が定義されていません
14 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "stdarg.h"
15 IntelliSense: 識別子 "va_list" が定義されていません
16 IntelliSense: 識別子 "va_list" が定義されていません
17 IntelliSense: ソース ファイルを開けません "tchar.h"
すべての返信
-
new.hはVS製品が提供するヘッダーファイルです。
それが見つからないケースとは、
1.インクルードのパスが変更されてしまった
2.そのファイルがディスク上から削除されてしまった。
が考えられますが、文面から察するに、1.でしょう。プロジェクトのプロパティを開いて、ツリーの「VC++ディレクトリ」を
選択すると、VSが参照するディレクトリの一覧が表示されます。
その中の「インクルードディレクトリ」を正しい設定にします。ウィザードで新しいソリューション、プロジェクトを作成すると、
この部分が初期設定になると思うので、
まずは、それをやってからの方が良いかもしれません。
ちなみに、自分のとこは以下の様になってます(ただしExpress)。
$(VCInstallDir)include;$(VCInstallDir)atlmfc\include;$(WindowsSdkDir)include;$(FrameworkSDKDir)\include;- 編集済み 仲澤@失業者 2014年3月19日 1:39
-
Express フォーラムに投稿しておられますが、Express ユーザーなのでしょうか。
あと、同じ話題で分散させないでください。解決したいことは同じはずなのに、2カ所で情報ありませんかと聞かれると、話が進めづらくなるだけです。切り分け観点「別のユーザーアカウントを作って、そのアカウントでは現象が発生するかどうか。」
発生する場合
インストール関係の問題。Windows SDK など、あなたが試してきたものに依存している可能性があるので Visual Studio だけでは何とかならないのでしょう。Windows からの再インストールも検討してください。発生しない場合
ユーザーアカウント依存の問題。こだわりがなければそのアカウントを使い続けるのが楽。
AppData やレジストリなどのゴミが影響している可能性が考えられるが、どれが影響するかは不明瞭。ところで、動かないからといって 適当にいじくるのはやめた方がよいです。
たまたま動くようになるかもしれませんが、メカニズムがわからないままなので別の問題を引くことがあり得ますし、いじくった結果の問題は第三者には再現不可能で解決不可能になる可能性も出てきます。