none
Visual Vtudio6.0にて使用されている「MSVBVM60.DLL」と「UNLHA32.DLL」はVisual Vtudio2005で使用出来るのか? RRS feed

  • 質問

  •  

    Visual Vtudio6.0にて作成されたプログラムをVisual Vtudio2005で動かそうとしたのですが、転送処理が途中で止まってしまうようになってしまいました。

    (処理内容はCDを起動した際にEXEが起動し、パスワードを入れOKボタンを押すと、所定の場所に

    「~.bin」に入っているlzhの内容をコピーする)

     

    そのCDに入っているダイナミックライブラリー「MSVBVM60.DLL」と「UNLHA32.DLL」は問題無いのかが分かりません。

    Visual Vtudio2005ではこの二つのライブラリーは動かないのでしょうか?
    2007年6月1日 4:49

すべての返信

  • こんにちは、たけちゃんさん。

    # s/Visual Vtudio/Visual Studio/

     たけちゃん さんからの引用
    Visual Studio6.0にて作成されたプログラムをVisual Studio2005で動かそうとしたのですが、転送処理が途中で止まってしまうようになってしまいました。(処理内容はCDを起動した際にEXEが起動し、パスワードを入れOKボタンを押すと、所定の場所に「~.bin」に入っているlzhの内容をコピーする) そのCDに入っているダイナミックライブラリー「MSVBVM60.DLL」と「UNLHA32.DLL」は問題無いのかが分かりません。Visual Studio 2005ではこの二つのライブラリーは動かないのでしょうか?

    この 2 つのライブラリはどのように P/Invoke していますか?
    DllImport 定義部分と実装部分を提示して頂いた方が良いと思います。

    # Long 型の罠、もしくはマーシャリングの問題だと少し予想...
    2007年6月1日 5:19