none
xlsファイルのブラウザ表示 RRS feed

  • 質問

  • SharePoint2010では、Excelのxlsファイルがブラウザで表示できなくなっているようです。Office Web Appsを組み込んだ状態で、xlsx, doc, docx, ppt, pptxについては、ブラウザ表示ができて、xlsx, docx, pptxについては、ブラウザ編集もできるのですが、xlsファイルだけがだめです。何か設定があるのでしょうか?

     

    2010年8月5日 2:55

回答

  • Offie Web Appsではxlsファイルは表示されないようです。
    以下のKBにOffice Web Appsで表示できる拡張子が出ています。
    http://support.microsoft.com/kb/2028380

    以前、Office Web Appsではxlsとpptは表示されない、といった記事があり、
    (xlsとpptはバイナリなので排除し、xml形式のファイルを残したいという意向があったらしいです)
    そのままxlsは表示しない方針でそうなっているのでしょうか。。。
    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年8月17日 5:39
    • 回答としてマーク k_morita 2010年8月19日 5:59
    2010年8月10日 10:59

すべての返信

  • SharePointやOffice Web Appsについてはよく知らないので全然関係ないかもしれませんが、ブラウザから.xlsファイルを開いたときにブラウザに表示するか、Excelを起動するかの違いと言うことであれば、クライアントのレジストリの設定に依存しているのかもしれません。

    .xlsの場合には、HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.8キーのBrowserFlagsの値が0の場合にはブラウザに表示しますが、値が8の場合にはExcelを起動します。

    .xlsxの場合には、HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.12キーのBrowserFlagsの値になります。

    2010年8月5日 4:20
  • 返信ありがとう。

    残念ながら、SharePointの場合は、クライアントの設定は関係ないようです。ちなみに、手元のクライアントでは、12も8もBrowserFlagsの値が8になっていましたが、.xlsはExcelが、.xlsxはブラウザ表示されます。

    共有ドキュメントのファイルを開こうとしたときの、SharePointサーバー側のコマンドが、.xlsの場合は、ファイルオープンに、.xlsxの場合は、xlsviewer.aspxにファイルパスを渡す形で実行されているようです。

     

    2010年8月6日 0:06
  • Offie Web Appsではxlsファイルは表示されないようです。
    以下のKBにOffice Web Appsで表示できる拡張子が出ています。
    http://support.microsoft.com/kb/2028380

    以前、Office Web Appsではxlsとpptは表示されない、といった記事があり、
    (xlsとpptはバイナリなので排除し、xml形式のファイルを残したいという意向があったらしいです)
    そのままxlsは表示しない方針でそうなっているのでしょうか。。。
    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年8月17日 5:39
    • 回答としてマーク k_morita 2010年8月19日 5:59
    2010年8月10日 10:59
  • 夏休みを挟んで、しばらくアクセスしていませんでしたので、情報をいただいていることに気が付くのが遅くなってしまいました。

    xlsのファイルがたくさん残っているので、編集はできなくてもいいけれど、表示はできるようにしておいてほしかったですね。pptやdocは表示できるのに…。ちょっと残念です。

    いずれにせよ、どうもありがとうございました。

     

    2010年8月19日 6:06