none
SSRS ASP.NET Web フォームからのアクセスができない RRS feed

2010年5月26日 14:58

回答

  • 自習書での学習が目的なら、SSLを使う必要は無いのではないでしょうか。
    レポートサーバーのURLの指定について、https:// ではなくて http:// にしてはどうでしょうか。
    または、SSLを使うなら完全修飾ドメイン名でURLを指定する必要があるのではないでしょうか。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年5月28日 4:56
    • 回答の候補の設定解除 山本春海 2010年5月28日 4:58
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年5月28日 6:00
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年6月8日 8:15
    2010年5月26日 20:47

すべての返信

  • 自習書での学習が目的なら、SSLを使う必要は無いのではないでしょうか。
    レポートサーバーのURLの指定について、https:// ではなくて http:// にしてはどうでしょうか。
    または、SSLを使うなら完全修飾ドメイン名でURLを指定する必要があるのではないでしょうか。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年5月28日 4:56
    • 回答の候補の設定解除 山本春海 2010年5月28日 4:58
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年5月28日 6:00
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年6月8日 8:15
    2010年5月26日 20:47
  • 返信、ありがとうございます。

    私もhttp://にしたいのですが、標準でインストールすると、自然とhttps://になってしまいます。

    どうやったら、http://にすることができるのでしょうか?

    ご教授いただきますようよろしくお願いいたします。


    brookrin
    2010年5月30日 8:07
  • SSLは構成していなかったのですね。

    インストールまたはSSRSの構成で「SSL接続を要求する」にチェックをして構成したのではないでしょうか。
    (括弧内は正確な表記ではありません。既定でチェックされているかもしれませんがそれは確認して判断すべきだと私は思います。)

    「Reporting Services 構成マネージャ」というツールがSSRSの構成ツールですから、そこで適切な設定に変更できると思います。

    2010年5月30日 22:17
  • インストール時に「SSL接続を要求する」というメッセージが出てくることに気づきませんでした。

    「Reporting Services 構成マネージャ」では、確かにSSLの設定が二箇所あります。

    両方ともSSLの設定を削除しても、http://でアクセスすることができませんでした。

    ここらへんの詳しい情報が記載されているサイトはございませんでしょうか。

    宜しくお願い致します。


    brookrin
    2010年5月31日 9:48
  • こんにちは、brookrin さん。

    その後の状況はいかがでしょうか。
    すでにご確認されているかもしれないのですが、レポート サーバーでの SSL 構成についての資料は以下のようなものがありました。
    お役に立てますと幸いです。

    Secure Socket Layer (SSL) 接続用レポート サーバーの構成
    <http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms345223.aspx>

    SSL を無効にするという nagasakit さんからの投稿は、有効な情報かと思われますので、私のほうで一旦回答としてマークさせていただきました。
    nagasakit さん、情報ありがとうございます。

    brookrin さん、現在の状況はいかがでしょうか。もしも回避されておりましたら、その時の方法もお知らせくださいね。

    また、こちらのスレッドをご覧の方で、同じ問題で有効な情報をお持ちの方は是非投稿をお願いいたします。
    よろしくお願いいたします。
                                                
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2010年6月8日 8:14