トップ回答者
Visual Basic 6 インストール後、vssetup.ttf のメッセージ対応

質問
-
回答
-
TTFファイルはフォントファイルなので削除できなくても特に不具合が出るものではないようですね。
日本語環境以外でセットアップ画面に日本語を表示させるためのファイルなのかもしれません。
このファイルはインストールの開始時にWindowsフォルダにコピーされて、再起動を促される直前で削除されてるようです。
アンチウィルスなどでチェックされているなどで削除に失敗したのかも。気になるようでしたらSetup.exe /G c:\vb6\logfilename.log のように/Gオプションを付けてセットアップを行うとログファイルが取れます。
ついでに/Rオプションで再セットアップかな。
#ログファイルにもWindowsフォルダへのコピー時のみで、削除のログは残りませんでしたが---------------------------
Setup - 使い方
---------------------------
使い方 :
setup [/A] [/G ファイル名] [/Q[0|1|T]] [/R] [/U[A]] [/X ファイル名] [/Y]
/A ネットワーク管理者 モード
/G ファイル名 セットアップログファイルを作成します。
/Q[0|1|T] Quiet インストール モード (0 終了時のダイアログを表示、1 終了時のダイアログを非表示、 T すべて非表示)
/QN[1|T] 再起動を行わない Quiet インストール モード
/R アプリケーションを再セットアップします。
/U[A] 共有コンポーネントを除いてアプリケーションを削除します。(/UA すべて削除)
/X ファイル名 セットアップ時のログを記録するためのネットワーク ログを設定します。
/Y ファイルをコピーせずにセットアップします。
個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
すべての返信
-
TTFファイルはフォントファイルなので削除できなくても特に不具合が出るものではないようですね。
日本語環境以外でセットアップ画面に日本語を表示させるためのファイルなのかもしれません。
このファイルはインストールの開始時にWindowsフォルダにコピーされて、再起動を促される直前で削除されてるようです。
アンチウィルスなどでチェックされているなどで削除に失敗したのかも。気になるようでしたらSetup.exe /G c:\vb6\logfilename.log のように/Gオプションを付けてセットアップを行うとログファイルが取れます。
ついでに/Rオプションで再セットアップかな。
#ログファイルにもWindowsフォルダへのコピー時のみで、削除のログは残りませんでしたが---------------------------
Setup - 使い方
---------------------------
使い方 :
setup [/A] [/G ファイル名] [/Q[0|1|T]] [/R] [/U[A]] [/X ファイル名] [/Y]
/A ネットワーク管理者 モード
/G ファイル名 セットアップログファイルを作成します。
/Q[0|1|T] Quiet インストール モード (0 終了時のダイアログを表示、1 終了時のダイアログを非表示、 T すべて非表示)
/QN[1|T] 再起動を行わない Quiet インストール モード
/R アプリケーションを再セットアップします。
/U[A] 共有コンポーネントを除いてアプリケーションを削除します。(/UA すべて削除)
/X ファイル名 セットアップ時のログを記録するためのネットワーク ログを設定します。
/Y ファイルをコピーせずにセットアップします。
個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)