トップ回答者
証明書のインポートについて

質問
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、ルート証明書に関しては「各ユーザー」にインポートする必要はありません。コンピューター単位で1回インポートすれば、全ユーザーが共通利用できます。
MMCスナップインの[証明書]-[コンピューターアカウント]-[ローカルコンピューター]で、ルート証明書を「信頼されたルート証明機関」にインポートすればよいと思います。MMCスナップインを使いたくない場合、PowerShellでインポートコマンドレットを使うといいと思います。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク su27k 2019年1月29日 0:02
-
補足ですが、証明書のインポートは
- 証明書ファイルをダブルクリックで開く
- インターネット オプションのコントロールパネルから [コンテンツ] - [証明書]
- MMC スナップインの [証明書] (チャブーンさんの書かれている方法)
がありますが、上二つはユーザー単位のインポートなので、証明書を必要とするすべてのユーザーで実施する必要があります。そのため必ず3番目の方法でコンピューター単位でのインポートしましょう。
40台というのが微妙ですが、さらに自動化するなら
https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/pkiclient/import-certificate?view=win10-ps
などを参考にコマンド、スクリプト化するという手も考えられます。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 編集済み Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP, Moderator 2019年1月28日 6:03
- 回答としてマーク su27k 2019年1月29日 0:02
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、ルート証明書に関しては「各ユーザー」にインポートする必要はありません。コンピューター単位で1回インポートすれば、全ユーザーが共通利用できます。
MMCスナップインの[証明書]-[コンピューターアカウント]-[ローカルコンピューター]で、ルート証明書を「信頼されたルート証明機関」にインポートすればよいと思います。MMCスナップインを使いたくない場合、PowerShellでインポートコマンドレットを使うといいと思います。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク su27k 2019年1月29日 0:02
-
補足ですが、証明書のインポートは
- 証明書ファイルをダブルクリックで開く
- インターネット オプションのコントロールパネルから [コンテンツ] - [証明書]
- MMC スナップインの [証明書] (チャブーンさんの書かれている方法)
がありますが、上二つはユーザー単位のインポートなので、証明書を必要とするすべてのユーザーで実施する必要があります。そのため必ず3番目の方法でコンピューター単位でのインポートしましょう。
40台というのが微妙ですが、さらに自動化するなら
https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/pkiclient/import-certificate?view=win10-ps
などを参考にコマンド、スクリプト化するという手も考えられます。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 編集済み Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP, Moderator 2019年1月28日 6:03
- 回答としてマーク su27k 2019年1月29日 0:02
-
-
チャブーンです。
内容にご納得いただけた、のならよかったです。
こちらは気持ち的な問題で使いたくないと言う事でしょうか、それともMMCスナップインのリスクを考慮してでしょうか。
MMCを利用するリスクは一切ありません。単に言い方の問題ですが、経験上「質問内容の『要件変更』は認めません!同僚|お客様がそう望んでおられるからです。」という文脈での問い合わせが多数のため、こういう言い方になってしまうのかもしれません。
この場合、初回ログイン時にどのような今回の証明書は適用されているのでしょうか。
コンピューター(証明書ストア)にインポートした場合、ログオンした全ユーザーに透過的に適用されます。もちろん新規ユーザーも例外ではありません。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。