Visual Studio 2015でC#の開発を行っています。
if( true ){
と入力したときに、{の前に自動でスペースが挿入されてしまいます。
ツール > オプション > テキストエディタ > C# > 書式設定 のオプションかと思ったのですが
設定項目が見当たりませんでした。
Visual Studio 2010では起こらず、2015でもC++では起こりません。
スペースの自動挿入を切るには、どのようにすればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
標準機能ではそういったオプションはないと思います。 要望として出しておくというぐらいでしょうか。
なお、2010 の時であっても、自動フォーマットを明示的に実行したり、実行される条件を満たしたりすると、その中かっこは改行されたり、スペースが入ったりする仕様でした。(実行される条件とは、デフォルトだと中かっこを閉じることです) 2015 で Roslyn を使ったエディターの実装が入ってきているせいか、OFF にできないエディターの振る舞いがあるのかもしれません。 強いこだわりがなければ、Visual Studio のデフォルトを受け入れるという側に倒していただいた方がよいかもしれません。
以前のバージョンで作成したソースはスペースを入れていなかったので、書式が違うものが混在することが少し気になりました。
おっしゃる通り、自分の書き方というよりは、Visual Studioのデフォルト書式で記述するようにしていこうと思います。