none
Compact Frameworkで折れ線グラフ作成 RRS feed

  • 質問

  • Compact Frameworkで折れ線グラフ作成する方法ありますでしょうか。

    Framework3.5 以上はMS Chartというのが有るみたいですけど。

    Compact Frameworkで簡単に出来る方法がありますでしょうか?

    2011年1月28日 8:56

回答

すべての返信

  • 凝ったグラフ(グラデーションとか見た目とか色々)でなければ、PictureBox継承したコントロール

    を作成し、OnPaintをオーバライドして、e.GraphicsのDrawLineやFillRectangleやDrawString

    などを使って、ご自身で描画するというのも手かなと思います。

    実際そこまで難しくはないと思います。

     

    ・FillRectangleでグラフのキャンパス部分を塗りつぶす

    ・横軸縦軸目盛線を実線、中間線を破線などで描画

    ・縦軸横軸の単位やスケール値を描画

    ・折れ線を描画

    ・プロット(折れ線の節目の点)を描画

     

    のような順で描画すれば良いと思います。

    なお、軸線や目盛線の位置は、後に描画される単位やスケール文字列の大きさを加味した上で算出して

    おく必要があります。その場合はMeasureStringなどを利用して文字の大きさを求めるといいと思います。

    2011年1月31日 1:58
  • いつもお世話になります。やはりそれしかないですかね。
    2011年2月1日 1:38
  • ん~、サードパーティー製で探せばありそうですね、以下チャートコントロールの

    一覧があったので載せておきます。

    http://www.fileguru.com/apps/compact_framework_chart

    • 回答としてマーク TAKAPI 2011年2月4日 2:37
    2011年2月1日 1:54
  • 有難う御座いました、参考にさせて頂きます。
    2011年2月1日 8:46