SQLServerインストール時に実行アカウントのパスワード入力が必要ですが、ここで一回入力を失敗しただけでアカウントロックになって
しまいました。
実行アカウントはドメインアカウントで、ロックアウトの回数は3回のはずなのですが、イベントログを見たところ、認証エラーが同時刻に3回記録されていました。
インストーラーが3回もADに対して認証をかけているように見えるのですが、これはこのような仕様なのでしょうか?
SQL Server サービス、SQL Server Agent サービス などに同じドメインユーザーを指定されていますかね?
同じドメインユーザーを各サービスのサービス起動アカウントに指定し、パスワード入力を失敗したのであれば、3回認証が行われるような気がします。
ご指摘の通り、「すべてのSQLServerサービスで同じアカウントを使用する」としています。 これでもせめてSQL Server サービス、SQL Server Agentサービスで2回で済みそうな気がするのですが、、どちらにしても
かなりきつい仕様です。。