トップ回答者
ツールボタンに表示する画像について

質問
回答
-
> ローカルリソースとプロジェクトリソースと2種類あるようですがどちらが良いとかあるでしょうか?
画像ファイルを直接埋め込みするか、リソースとして埋め込みするかではなくて、Visual Studio IDE で登録するときの選択肢の話でしょうか?
PictureBox1 のようなコントロールの画像プロパティの設定ダイアログにて、ローカル リソースを選択すると画像が PictureBox1 のリソースとして埋め込まれます。
一方、プロジェクト リソースとして使用する場合、画像は Resouce1.resx 等の選択したリソースファイルに埋め込まれます。
PictureBox1 -> Image1.png と PictureBox1 -> Resource1.resx -> Image1.png の違いですね。
仮に PictureBox1 から PictureBox10 までの10個があり、それらすべてに 1MB の PNG 画像をローカルリソースとして埋め込むと、1MB x10 で 10MB の画像が埋め込まれます。しかし、プロジェクトリソースを使用すると、PictureBox1 から PictureBox10 まですべてが Resource1.resx に登録された1個の Image1.png を参照していますので、埋め込まれる画像は 1MB x1 で済みます。
> Excel2010で利用されている「名前を付けて保存」などの画像を利用したいのですが
Office アドオンを作成されている場合、アイコン識別子を指定するだけで自動的にロードされます。アイコン識別子の一覧は、SDK に付属していたと思います。(Windows のツールバーにも同じ仕組みがありますが、イメージが古臭いので期待したものにはならないでしょう http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/bb760433(v=vs.85).aspx)
完全に独自のアプリケーションに同じアイコンを使いたい場合、Windows, Office の標準的なアイコンは、UI の統一性のために再利用が許可されたものがいくつかあります。詳しいことは、EULA を読んでください。
Visual Studio をインストールされている場合、Visual Studio のインストール先の Common7 というフォルダの下に VS2005ImageLibrary や VS2008ImageLibrary などのフォルダがあり、ライセンスに従って再利用可能なイメージがまとめられています。(VS2010 は未確認です。また、標準ではインストールされますが、インストール時に画像等のオマケをインストールしないようにしていたら保存されていません)
- 回答としてマーク エネコン 2012年6月7日 11:22
-
VS2010ImageLibraryフォルダがありましたので、名前を付けて保存のイメージを探してみましたが見つかりませんでした。
SaveAsHH と名前がつくファイルがいくつかありますが、それは違うものだと評価されているのでしょうか?
Excel2010で利用されている「名前を付けて保存」のイメージ以外で、VS2010ImageLibraryフォルダに「名前を付けて保存」のイメージはあるでしょうか?
該当のファイルに含まれていないのであれば、ないのでしょう。
フリーの素材集を Web で探すか、自分で描くか、誰かに描いてもらってください。なお、他のアプリで使われいる画像をコピーする・キャプチャするなどして無断で使用すると著作権の侵害になります。ご注意ください。
- 回答としてマーク エネコン 2012年6月7日 11:22
すべての返信
-
質問2については、Visual Studio Image Libraryのことでしょうか。ちなみにサンプル画像があってもライセンス(使用権)がなければ意味がないと思います。
-
> ローカルリソースとプロジェクトリソースと2種類あるようですがどちらが良いとかあるでしょうか?
画像ファイルを直接埋め込みするか、リソースとして埋め込みするかではなくて、Visual Studio IDE で登録するときの選択肢の話でしょうか?
PictureBox1 のようなコントロールの画像プロパティの設定ダイアログにて、ローカル リソースを選択すると画像が PictureBox1 のリソースとして埋め込まれます。
一方、プロジェクト リソースとして使用する場合、画像は Resouce1.resx 等の選択したリソースファイルに埋め込まれます。
PictureBox1 -> Image1.png と PictureBox1 -> Resource1.resx -> Image1.png の違いですね。
仮に PictureBox1 から PictureBox10 までの10個があり、それらすべてに 1MB の PNG 画像をローカルリソースとして埋め込むと、1MB x10 で 10MB の画像が埋め込まれます。しかし、プロジェクトリソースを使用すると、PictureBox1 から PictureBox10 まですべてが Resource1.resx に登録された1個の Image1.png を参照していますので、埋め込まれる画像は 1MB x1 で済みます。
> Excel2010で利用されている「名前を付けて保存」などの画像を利用したいのですが
Office アドオンを作成されている場合、アイコン識別子を指定するだけで自動的にロードされます。アイコン識別子の一覧は、SDK に付属していたと思います。(Windows のツールバーにも同じ仕組みがありますが、イメージが古臭いので期待したものにはならないでしょう http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/bb760433(v=vs.85).aspx)
完全に独自のアプリケーションに同じアイコンを使いたい場合、Windows, Office の標準的なアイコンは、UI の統一性のために再利用が許可されたものがいくつかあります。詳しいことは、EULA を読んでください。
Visual Studio をインストールされている場合、Visual Studio のインストール先の Common7 というフォルダの下に VS2005ImageLibrary や VS2008ImageLibrary などのフォルダがあり、ライセンスに従って再利用可能なイメージがまとめられています。(VS2010 は未確認です。また、標準ではインストールされますが、インストール時に画像等のオマケをインストールしないようにしていたら保存されていません)
- 回答としてマーク エネコン 2012年6月7日 11:22
-
VS2010ImageLibraryフォルダがありましたので、名前を付けて保存のイメージを探してみましたが見つかりませんでした。
SaveAsHH と名前がつくファイルがいくつかありますが、それは違うものだと評価されているのでしょうか?
Excel2010で利用されている「名前を付けて保存」のイメージ以外で、VS2010ImageLibraryフォルダに「名前を付けて保存」のイメージはあるでしょうか?
該当のファイルに含まれていないのであれば、ないのでしょう。
フリーの素材集を Web で探すか、自分で描くか、誰かに描いてもらってください。なお、他のアプリで使われいる画像をコピーする・キャプチャするなどして無断で使用すると著作権の侵害になります。ご注意ください。
- 回答としてマーク エネコン 2012年6月7日 11:22