locked
Silverlight4でCOMオートメーションが使えるようですが,MAC OS Xで同様の事はできるものでしょうか? RRS feed

  • 質問

  • WindowsのSilverlightでCOMを使ってExcelやWord,InDesignをコントロールできる事は想像できるのですが,MacOSXにCOMという機能はないですよね。

    SilverlightからMacOSX上のアプリケーションを操作することはできるのでしょうか?

     

    できるのであれば,参考にできるサイトなどをご紹介いただけるとありがたいです。

    2010年11月18日 7:17

回答

  • WindowsのSilverlightでCOMを使ってExcelやWord,InDesignをコントロールできる事は想像できるのですが,MacOSXにCOMという機能はないですよね。

    以下のページを見る限り、AutomationFactory は「Windows ベースである」、「信頼されたアプリケーションはネイティブ機能と連携できるが、利用できるものは OS によって違い、Windows では AutomationFactory が挙げられる」と示されています。
    これらのことから、ほかの OS では利用できないと考えるのが自然だと思います。

    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc838247(VS.95).aspx
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.runtime.interopservices.automation.automationfactory(VS.95).aspx

    SilverlightからMacOSX上のアプリケーションを操作することはできるのでしょうか?

    COM の利用可否によらず、ほかのアプリケーションを操作するためには、そのアプリケーションが外部から操作可能な仕組みを提供しているか、キーボードやマウス入力などのユーザ操作をシミュレートするかのいずれかが必要です。
    どちらか片方でも実現されない場合、操作することは不可能でしょう。


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年12月6日 7:52
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年12月9日 8:20
    2010年11月18日 13:55

すべての返信

  • WindowsのSilverlightでCOMを使ってExcelやWord,InDesignをコントロールできる事は想像できるのですが,MacOSXにCOMという機能はないですよね。

    以下のページを見る限り、AutomationFactory は「Windows ベースである」、「信頼されたアプリケーションはネイティブ機能と連携できるが、利用できるものは OS によって違い、Windows では AutomationFactory が挙げられる」と示されています。
    これらのことから、ほかの OS では利用できないと考えるのが自然だと思います。

    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc838247(VS.95).aspx
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.runtime.interopservices.automation.automationfactory(VS.95).aspx

    SilverlightからMacOSX上のアプリケーションを操作することはできるのでしょうか?

    COM の利用可否によらず、ほかのアプリケーションを操作するためには、そのアプリケーションが外部から操作可能な仕組みを提供しているか、キーボードやマウス入力などのユーザ操作をシミュレートするかのいずれかが必要です。
    どちらか片方でも実現されない場合、操作することは不可能でしょう。


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年12月6日 7:52
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年12月9日 8:20
    2010年11月18日 13:55
  • コメントいただき,ありがとうございます。

    AutomationFactoryはWindows上でのみ使えるものなんですね。なるほど。

    AutomationFactoryのサンプルは色々なサイトで見かける事ができるので,それほど苦労する事無く使えそうです。

     

    MAC OS Xの場合はWeb上からサンプルを見つける事ができないのですが,「信頼されたアプリケーション」の「ネイティブ機能と連携」しているサンプルなどご存知ないでしょうか?

    恥ずかしながら,何をどうしたらよいのか全くイメージできない状況です。

    2010年11月18日 14:37
  • MAC OS Xの場合はWeb上からサンプルを見つける事ができないのですが,「信頼されたアプリケーション」の「ネイティブ機能と連携」しているサンプルなどご存知ないでしょうか?
    申し訳ないですが、Mac OS X でのアプリケーション開発経験がない私からは情報を出せません。
    Silverlight ということを一旦忘れて、Mac OS X ではどのようなことができるか、どのようにすれば目的のことを実現できるかを調査し、その上でその仕組みが Silverlight から利用可能であるかを調べるべきでしょう。
    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2010年11月18日 22:11
  • こんにちは、VB User1 さん。

    MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。フォーラム オペレーターの 山本です。

    Azulean さんからのアドバイスが参考になったようでしたので、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
    Azulean さん、アドバイスありがとうございます。

    問題解決に役立った有効な情報や参考になった情報には、回答としてマークすることで、今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報がわかり易くなるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

    このスレッドの内容について、他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非投稿をお願いいたします。
    今後とも、MSDN フォーラムをよろしくお願いいたします。それでは。
    _________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2010年12月9日 8:20