(1)WindowsServer2008R2EnterprizeSP1上のたくさんのEXCEL2010(64bit)でデータ接続のデータベースクエリにDNS指定を行ってSQL
Server2012に接続しています、ODBCのシステムDNS設定でサーバーに自アドレス192.168.12.10を設定していますが、データベースを別サーバーに移したのでシステムDNS設定のサーバーに他サーバーアドレスの192.168.12.9を設定して他サーバーWindows
Server2016上のSQL Server2016standardに接続したいのですが、エラーとなり接続できない
EXCELで自サーバーは接続できるが、他サーバーは接続できないようです
ちなみにシステムDNSでは接続できませんが、ユーザーDNSでは接続できます
またACCESSではシステムDNSに設定しても、ユーザーDNSに設定しても、ともに接続できます
(2)エラー内容は
接続できません
SQLState '08001'
SQL Serverエラー:17
(ODBC SQL Server Driver)( Shared Memory)SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました
(3)WindowsServer2008R2EnterprizeSP1上のたくさんのACCESS2010(64bit)は上記のODBCのサーバーの変更どうりになり、他サーバーのSQL
Server2016standardに接続できています
以上の件 EXCELがたくさんあり、ユーザーもたくさんあるためシステムDNSでのodbcの設定で他サーバーのSQL
SERVERと接続したいので、
御教授お願いいたします