トップ回答者
MSDEにリモートから接続できない。

質問
-
SQL Server2000とMSDEを使用しています。
規定のインスタンスにSQL Server2000を使用し、
名前付けインスタンスでMSDEを使用しています。
使用していませんがSQL Server2005Express Editionもインストールされています。
自分の端末からは接続できます。
svrnetcn.exeを実行してTCP/IP、名前付きパイプが有効であることは確認しました。
ファイアウォールを無効にしても接続できませんでした。
(もし原因であったとしてもポートを空けるなどして対応しようと思っています。)
ほかにはどういう原因が考えられるでしょうか?
もしよろしければ、アドバイスを頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
回答
-
以下の辺りが参考になるんじゃないでしょうか?
MSDEにリモートからアクセスしたい
http://pc.k-solution.info/server/RemoteAccessToMsde.aspxMSDEにリモート接続
http://isobe.exblog.jp/11934 -
とりあえず、以下をチェックしてみて下さい。
エラー メッセージ "SQL Server が存在しないか、アクセスが拒否されました" の原因
http://support.microsoft.com/kb/328306/ja
規定のインスタンスなので、osql -U ユーザー名 -P パスワード -S サーバー名
だけで接続できるはずですが、これでもつながらないのでしょうか?
-
simpleplan_xxx さんからの引用
規定のインスタンスはSQL Serverでこちらには接続できます。名前付けインスタンスのMSDEに接続できないでいるのです。
説明が悪くて申し訳ございません。
私の読み違いでした。ごめんなさい。simpleplan_xxx さんからの引用
osql -U ユーザー名 -P パスワード -S サーバー名¥インスタンス名で接続できますよね?(¥は小文字)
OKです。
simpleplan_xxx さんからの引用
ローカルで接続を確認していますので、問題ないとおもっております。
MSDEは正常に動作しているわけですね。
simpleplan_xxx さんからの引用
私の端末と同じ形式(規定のインスタンスはSQL Serverで名前付けインスタンスにはMSDE)という端末はたくさんありまして、クライアントから他のMSDEへは接続ができておりますので、
クライアントは問題ないのではないかと考えております。
ご自分の端末にMSDEをインストールされていて、他の端末からご自分の端末にあるMSDEに接続できないということなんですね?そうであれば思い違いしておりました。
simpleplan_xxx さんからの引用
それから今思い出したのですが、現在のMSDEに入れているデータはMSDEからSQL Server2000に入れて、そのバックアップをMSDEに入れたデータでした。
これは原因となりうるでしょうか?
MSDE自体が見えていないというエラーメッセージからするとなりません。ところでM_Lewisさんも書かれていますが、netstat -an を実行した際に、MSDEが使用するポート(標準で1433/TCP, 1434/UDP) がListeningになっているかどうか確かめてみて下さい。
あっ、こんなのもありますね。
FIX: MSDE 接続は、マルチホーム コンピュータに失敗することがあります。
http://support.microsoft.com/kb/298822/ -
simpleplan_xxx さんからの引用
ご紹介頂いたページですが、毎回Windows Updateをしていれば特に問題ないですよね?
Windows Updateでもカスタムの方でなければあたらないと思います。もしかしたらWindows Updateでも提供されていないかもしれません。ただ、この現象はNICが2枚以上差っている場合ですので、そうでなければ関係ありません。(たぶん1枚しか差ってないですよね・・・)
ところで以下によると、SQL Server 2000とMSDEは共存できないようです
[SQL]INF: MSDE と SQL Server は同一コンピュータ内で共存できない
http://support.microsoft.com/kb/414860/jaまた、以下の稍丼さんの情報によると、
-- 引用開始 -----------------------------------------
「SQL Server Express は,
MSDE や SQL Server 2000 のSP3より前のバージョンがインストールされている
同じコンピュータにインストールされると,衝突が起きるかもしれません。」
-- 引用終了 -----------------------------------------とありますので、構成的に無理があるんじゃないかという気がしてきました。
SQL Server 2000 に戻りたい
http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/gdn/ShowPost-36594.htm
すべての返信
-
三輪の牛さん、trapemiyaさん、ご返信ありがとうございます。
pingは試していますので可能です。
SQL Server認証をしています。
osqlの結果とエラーメッセージについては明後日に答えさせて頂きます。
私が質問させて頂くタイミングが悪かったのですが、
今は確認できない状態ですので。。
せっかく答えて下さっているのに、申し訳ございません。
三輪の牛さん
WinXpを使用しています。
「ローカルアカウントとセキュリティモデル」はGuestのみになっていました。
これが原因の可能性があるのですね。
「クラシック」に変更しましたので、明後日確認致します。
確認後にまた質問させて頂くかもしれません。
そのときは、またよろしくお願い致します。
-
以下の辺りが参考になるんじゃないでしょうか?
MSDEにリモートからアクセスしたい
http://pc.k-solution.info/server/RemoteAccessToMsde.aspxMSDEにリモート接続
http://isobe.exblog.jp/11934 -
ありがとうございます。
上記のサイトを参考に設定致しましたが、
やはり接続できなかったです。
インストール時に「DISABLENETWORKPROTCOLS=0」は設定しました。
サーバーは「TCP/IP、NWLink IPX/SPX、名前付きパイプ」をすべて有効にしています。
クライアントは「TCP/IP、マルチプロトコル、名前付きパイプ」をすべて有効にしました。
osqlでの接続時のエラーも下に載せます。
[DBNETLIB]SQL Server が存在しないか、アクセスが拒否されました。
[DBNETLIB]ConnectionOpen (Connect()).たくさんアドバイスを頂きとても感謝しています。
大変申し訳ございませんが、他にも原因と思われるものがございましたら、
教えて頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
とりあえず、以下をチェックしてみて下さい。
エラー メッセージ "SQL Server が存在しないか、アクセスが拒否されました" の原因
http://support.microsoft.com/kb/328306/ja
規定のインスタンスなので、osql -U ユーザー名 -P パスワード -S サーバー名
だけで接続できるはずですが、これでもつながらないのでしょうか?
-
ご返信ありがとうございます。
規定のインスタンスはSQL Serverでこちらには接続できます。
名前付けインスタンスのMSDEに接続できないでいるのです。
説明が悪くて申し訳ございません。
osql -U ユーザー名 -P パスワード -S サーバー名¥インスタンス名
で接続できますよね?(¥は小文字)
ローカルで接続を確認していますので、問題ないとおもっております。
この形式で先ほどのエラーが表示されました。
私の端末と同じ形式(規定のインスタンスはSQL Serverで名前付けインスタンスにはMSDE)という端末は
たくさんありまして、クライアントから他のMSDEへは接続ができておりますので、
クライアントは問題ないのではないかと考えております。
MSDEをインストールした際に使用したSetup.iniの内容を下に載せます。
INSTANCENAME=ABC
SECURITYMODE=SQL
SAPWD="sa"
DISABLENETWORKPROTOCOLS=0
※インスタンス名は「ABC」に置き換えさせて頂きました。紹介して頂いたURLの内容は私には難しかったのですが、
目は通させていただきました。
ありがとうございます。
それから今思い出したのですが、現在のMSDEに入れているデータは
MSDEからSQL Server2000に入れて、そのバックアップをMSDEに入れたデータでした。
これは原因となりうるでしょうか?
もしこれが原因であれば対策を考えたいと思います。
ぜひよろしくお願いいたします。
-
simpleplan_xxx さんからの引用
規定のインスタンスはSQL Serverでこちらには接続できます。名前付けインスタンスのMSDEに接続できないでいるのです。
説明が悪くて申し訳ございません。
私の読み違いでした。ごめんなさい。simpleplan_xxx さんからの引用
osql -U ユーザー名 -P パスワード -S サーバー名¥インスタンス名で接続できますよね?(¥は小文字)
OKです。
simpleplan_xxx さんからの引用
ローカルで接続を確認していますので、問題ないとおもっております。
MSDEは正常に動作しているわけですね。
simpleplan_xxx さんからの引用
私の端末と同じ形式(規定のインスタンスはSQL Serverで名前付けインスタンスにはMSDE)という端末はたくさんありまして、クライアントから他のMSDEへは接続ができておりますので、
クライアントは問題ないのではないかと考えております。
ご自分の端末にMSDEをインストールされていて、他の端末からご自分の端末にあるMSDEに接続できないということなんですね?そうであれば思い違いしておりました。
simpleplan_xxx さんからの引用
それから今思い出したのですが、現在のMSDEに入れているデータはMSDEからSQL Server2000に入れて、そのバックアップをMSDEに入れたデータでした。
これは原因となりうるでしょうか?
MSDE自体が見えていないというエラーメッセージからするとなりません。ところでM_Lewisさんも書かれていますが、netstat -an を実行した際に、MSDEが使用するポート(標準で1433/TCP, 1434/UDP) がListeningになっているかどうか確かめてみて下さい。
あっ、こんなのもありますね。
FIX: MSDE 接続は、マルチホーム コンピュータに失敗することがあります。
http://support.microsoft.com/kb/298822/ -
trapemiya さんからの引用
ご自分の端末にMSDEをインストールされていて、他の端末からご自分の端末にあるMSDEに接続できないということなんですね?そうであれば思い違いしておりました。はい。そういうことです。
全然気にされないで下さい。
M_Lewisさん、trapemiyaさん
ファイアウォールの件ありがとうございます。
ポートは私も解放しておりまして、この点は問題ございません。
1433/TCP, 1434/UDPは解放済みです。
ファイアウォールを無効にしてみましたが、やはりだめでした。
ご紹介頂いたページですが、毎回Windows Updateをしていれば
特に問題ないですよね?
なかなか解決できないので、一度別インスタンスで作成しなおしてみたいと思います。
変わった設定をしたつもりはないのですが、
何か原因がわかればと思いました。
また何かございましたら、よろしくお願いいたします。
何度もありがとうございます。
-
simpleplan_xxx さんからの引用
ご紹介頂いたページですが、毎回Windows Updateをしていれば特に問題ないですよね?
Windows Updateでもカスタムの方でなければあたらないと思います。もしかしたらWindows Updateでも提供されていないかもしれません。ただ、この現象はNICが2枚以上差っている場合ですので、そうでなければ関係ありません。(たぶん1枚しか差ってないですよね・・・)
ところで以下によると、SQL Server 2000とMSDEは共存できないようです
[SQL]INF: MSDE と SQL Server は同一コンピュータ内で共存できない
http://support.microsoft.com/kb/414860/jaまた、以下の稍丼さんの情報によると、
-- 引用開始 -----------------------------------------
「SQL Server Express は,
MSDE や SQL Server 2000 のSP3より前のバージョンがインストールされている
同じコンピュータにインストールされると,衝突が起きるかもしれません。」
-- 引用終了 -----------------------------------------とありますので、構成的に無理があるんじゃないかという気がしてきました。
SQL Server 2000 に戻りたい
http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/gdn/ShowPost-36594.htm -
いろいろありがとうございました。
私はもう一台端末を使用していまして、
そちらの端末ではSQL Server2000もMSDEを正常に動作しておりました。
今回もそれと同じようにインストールしたつもりだったのですが、
うまくいきませんでした。構成は全く不可能ということではないと思うのですが、
あまり良い構成とは言えないようですので、
構成を検討してみることにします。
SQL Server2000で別インスタンスを作成するなど。現状、問題は解決しておりませんが、
たくさんのアドバイスを頂き、大変感謝しております。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
また何かございましたら、よろしくお願いいたします。