トップ回答者
「SQL Server Management Studio」のWindows認証について

質問
回答
-
>Windowsのユーザーに追加したユーザー名とパスワードでログインが出来るものでしょうか?
質問の意図はどちらでしょうか?
・DB利用者はコンピュータかドメインにアカウントがあれば、SQL Serverに別途ユーザーとパスワードを作成しなくてよい(〇)
・コンピューターかドメインにさえアカウントがあればDBを利用できる(×)←DB側でユーザーやグループに利用の許可を与えるために権限をマッピングする必要あり
(適せつな権限があればということですので、質問の意図とは違うと思います^^;)
・コンピューターかドメインのユーザーとパスワードを打てばマネジメントスタジオにログインできる(×)←統合認証はログオンしているコンピューターが自動でログオンユーザーのアカウント情報をサーバへ送信して認証するので、ユーザーとパスワードの入力画面が出てきません(プログラム的に偽装とかするのするのは、あくまで違うログオンコンテキストで動かしているということですのでここでは除外します)
※Windows認証を選択すると、ユーザー名やパスワードを入力するテキストボックスがグレイアウトします。
すべての返信
-
>Windowsのユーザーに追加したユーザー名とパスワードでログインが出来るものでしょうか?
質問の意図はどちらでしょうか?
・DB利用者はコンピュータかドメインにアカウントがあれば、SQL Serverに別途ユーザーとパスワードを作成しなくてよい(〇)
・コンピューターかドメインにさえアカウントがあればDBを利用できる(×)←DB側でユーザーやグループに利用の許可を与えるために権限をマッピングする必要あり
(適せつな権限があればということですので、質問の意図とは違うと思います^^;)
・コンピューターかドメインのユーザーとパスワードを打てばマネジメントスタジオにログインできる(×)←統合認証はログオンしているコンピューターが自動でログオンユーザーのアカウント情報をサーバへ送信して認証するので、ユーザーとパスワードの入力画面が出てきません(プログラム的に偽装とかするのするのは、あくまで違うログオンコンテキストで動かしているということですのでここでは除外します)
※Windows認証を選択すると、ユーザー名やパスワードを入力するテキストボックスがグレイアウトします。 -
こんにちは、bluehircine さん。
MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
しばらく時間が経ちましたがその後いかがでしょうか。
参考になるアドバイスをいただいているように思われましたので、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
Chuki さん、情報ありがとうございます。
今後同じ問題でこのスレッドを参照される方に、参考になる情報や、解決に役立った情報がわかりやすくなるかと思いますので、有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
今後とも、MSDN フォーラムのご利用をよろしくお願いいたします。それでは。
_______________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海