質問者
予約済みパブリック IPについて

質問
-
初めて質問させて頂きます。
Microsoft Azureの既存仮想マシンに固定のグローバルIPを設定したいのですが、
以下手順で実施するとエラーとなりうまく設定が行えません。
検証用に作成したアカウント(2015/7/8作成)では問題なく
実施できたのですが、2013/12/16に作成したアカウントではエラーとなってしまいます。
既存の「パブリック仮想 IP (VIP) アドレス」を予約IPアドレスとして登録するという処理は
作成した日時によってサポートしていないなどあるでしょうか。
■実施手順
1). PowerShellよりアカウント認証コマンド発行
2). 既存のグローバルIPアドレスを予約IPアドレスに設定するコマンド発行
--------------------------------------------------------------------------------------------
New-AzureReservedIP -ReservedIPName XXX -Location "East Asia" -ServiceName XXX
--------------------------------------------------------------------------------------------
■エラーメッセージ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
PS C:\> New-AzureReservedIP -ReservedIPName XXX -Location "East Asia" -ServiceName XXX
詳細: 16:21:17 - Begin Operation: New-AzureReservedIP
New-AzureReservedIP : BadRequest : Cannot reserve the ip of deployment XXXXXXXX.
発生場所 行:1 文字:1
+ New-AzureReservedIP -ReservedIPName XXX -Location "East Asia" -ServiceName XX ...
+ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
+ CategoryInfo : CloseError: (:) [New-AzureReservedIP]、CloudException
+ FullyQualifiedErrorId : Microsoft.WindowsAzure.Commands.ServiceManagement.IaaS.NewAzureReservedIPCmdlet
詳細: 16:21:51 - Completed Operation: New-AzureReservedIP
------------------------------------------------------------------------------------------------------
すべての返信
-
予約済みIPアドレスを割り当てようとしているサービスにすでに何かデプロイされていたりするでしょうか?例えば既存の仮想マシンに対して予約済みIPアドレスを割り当てる場合は、Set-AzureReservedIPAssociation コマンドを使います。
以下のBlogを参考にしてみてください。
-
ご返信ありがとうございます。
Cloud Service(クラウドサービス)には仮想マシン(Virtual Machine)がデプロイされております。
Set-AzureReservedIPAssociationコマンドでは現行の「パブリック仮想 IP (VIP) アドレス」が
リリースされ新規に予約IP済みIPアドレスが取得されてしまいます。
今回のやりたいことは既存の「パブリック仮想 IP (VIP) アドレス」を予約済みIPアドレスに
変更するということです。
質問内容にも記載してありますが、検証環境では問題なく実施できており、
作成した日によって制約があるのではないかと考えている次第でございます。 -
-
すでに稼働している仮想マシンのVIP 、たとえば A.B.C.D をそのまま予約済みIPアドレスにしたいということでしょうか?であれば、できなかったと思います。
ご返信ありがとうございます。
ご認識の通り稼動している仮想マシンのVIPをそのまま予約IPアドレスにする想定でございます。
こちらは以下コマンドにて検証アカウントでは実現できた状況です。※サーバの再起動発生致しませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------------------
New-AzureReservedIP -ReservedIPName 新規予約IP名 -Location "East Asia" -ServiceName 既存のクラウドサービス名
--------------------------------------------------------------------------------------------
このコマンドを発行し、エラーとなるアカウント、エラーにならないアカウントが存在したため、
作成した日によって、できないなどの仕様が存在するのではないかと推測しています。
※エラーとなるアカウントは2013/12/16に作成しており、かなり古いアカウントです。
※エラーとならないアカウントは2015/7/8に作成致しました。