トップ回答者
WebBrowser で ExcelViewer を使ってExcelを開くと、別Windowで開かれてしまう

質問
回答
すべての返信
-
返信ありがとうございます。
OSはWindowsXP(プロフェッショナル)です。
ExcelViewerは2003です。
※MicrosoftUpdateで最新のSP等は適用しています。
フォルダオプションの「ファイルの種類」で「XLS」拡張子の「同じウィンドウで開く」オプションをOnにする。との情報があり
「同じウィンドウで開く」オプションを変更しようとしてみましたが、「同じウィンドウで開く」オプションが選択不可状態で変更
できませんでした。
また、IEに対してofficeアプリは「ヘルパーアプリケーション」と分類され別ウィンドウで表示されてしまう。と言うような情報
もありましたが。。。。
※Excel2003をインストールした環境では、WebBrowserコントロール内にExcelシートが表示できるのに、ExcelViewer
では別ウィンドウで表示されてしまいます。
そういう仕様なものなのでしょうか?
-
> ActiveX対応しているアプリ(office、AcrobatReader、etc)ならばコントロール内に表示し、
"ActiveX Document"対応されたアプリのみ、ブラウザ内で表示することができます。
技術的な資料なら、MSDNのOLE関連に載っていますよ。
(公式の)簡単な説明なら、以下の説明が分かりやすいかと。
■ActiveX ドキュメント 【 = ActiveX document 】 - Microsoft 単語帳
http://www.microsoft.com/japan/Terminology/query.aspx?id=2794&q=ActiveX%20document&kbid=&key=a&ui=L&dev=&site=