none
xmlを返す RRS feed

  • 質問

  • visual studio 2008のVBのASP.NET webアプリケーションで開発をしています。
    対象のURL(*.aspx)にアクセスするとSQLServerからデータを取得し呼び出し元にxml形式で返したいと思っています。
    vsのデザイン(GUI)を利用してGridViewにSQLServerのデータを表示することは簡単にできたのですが呼び出し元にxml形式で返すためにはコーディングが必要なのでしょうか?
    それともvsのデザイン(GUI)を利用して簡単に出来るのでしょうか?
    2010年7月9日 2:25

回答

  • XMLの形になってたらどんな形式でもいいんでしょうか?

    #普通はそんなことないと思いますが(w

    WCF Data Servicesを使うとAtomPubという形式のXMLでデータを返してくれます。
    あ、VS2008ならADO.NET Data Services、か。

    http://codezine.jp/article/detail/3463

    これだと、ほとんどコーディングせずにいけます。 

     


    あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年7月21日 1:55
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年7月23日 2:01
    2010年7月9日 5:26
  • > 呼び出し元にxml形式で返すためにはコーディングが必要なのでしょうか?

    コーディングは必要です。

    xml 形式なら何でもよければ、必要な DB のデータを DataTable に取得して、
    DataTable.WriteXml メソッドで HTTP ストリームに書き出してやることで可
    能と思います。(未検証です)

    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年7月21日 1:55
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年7月23日 2:01
    2010年7月9日 13:09
  • 返答が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
    紹介されたURLやメソッドを試してみましたが想定していることができませんでした。
    私の知識不足で見当違いな質問だったかもしれません。
    いろいろ調べた結果Web.configのデフォルトで設定されている
    bindingをwsHttpBindingからbasicHttpBindingに変更したところ想定しているxmlが取得できました。

    • 回答としてマーク 山本春海 2010年7月28日 8:30
    2010年7月28日 3:13

すべての返信

  • XMLの形になってたらどんな形式でもいいんでしょうか?

    #普通はそんなことないと思いますが(w

    WCF Data Servicesを使うとAtomPubという形式のXMLでデータを返してくれます。
    あ、VS2008ならADO.NET Data Services、か。

    http://codezine.jp/article/detail/3463

    これだと、ほとんどコーディングせずにいけます。 

     


    あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年7月21日 1:55
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年7月23日 2:01
    2010年7月9日 5:26
  • > 呼び出し元にxml形式で返すためにはコーディングが必要なのでしょうか?

    コーディングは必要です。

    xml 形式なら何でもよければ、必要な DB のデータを DataTable に取得して、
    DataTable.WriteXml メソッドで HTTP ストリームに書き出してやることで可
    能と思います。(未検証です)

    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年7月21日 1:55
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年7月23日 2:01
    2010年7月9日 13:09
  • こんにちは、chihiro1113 さん。

    その後いかがでしょうか。
    小野@どっとねっとふぁん さんや、SurferOnWww  さんからのアドバイスはご確認されましたか?
    小野@どっとねっとふぁん さん、SurferOnWww さん情報ありがとうございます。お二人からの情報は有効な情報かと思われますので、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
    今後、同じ問題でこのスレッドを参照された方にも、有効な情報が目に留まりやすくなるかと思いますので、有効な情報に回答としてマークすることをお願いしています。

    chihiro1113 さん、もしまだ何かわからないところがあったり、何かもっと要件があるなどあれば、質問を続けてくださいね。
    お時間のある時にでも、その後の情報をお知らせくださいね。お待ちしています。それでは。
                                         
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2010年7月23日 2:01
  • 返答が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
    紹介されたURLやメソッドを試してみましたが想定していることができませんでした。
    私の知識不足で見当違いな質問だったかもしれません。
    いろいろ調べた結果Web.configのデフォルトで設定されている
    bindingをwsHttpBindingからbasicHttpBindingに変更したところ想定しているxmlが取得できました。

    • 回答としてマーク 山本春海 2010年7月28日 8:30
    2010年7月28日 3:13