質問者
計算値による出力図形をgdsデータに変換

質問
-
こんにちは。HINAGESHIです。
VBにて①”ある図形を計算式より出た値にそって出力したい”と思っています。
現状は”一本の線”と”その両端に四角形”をつけた”かぎ状”の図形を目指しています。
まだ試行はしていませんが、ちょっと本を読んでも煮詰まってしまいました。
座標指定しないといけないのか?
とかもっと簡易記述で出力できないか?とかです。
作成時間が限られています。
また下記は漠然とした質問になりますが
②出力したデータを”gds”データに変換することは可能か?また記述はどうなのかな?ということです
バイナリーデータにすることは可能だということまでは調べました。
条件として、①で目指している”線(PATH)”と”四角形(RECTANGLE)”の種類?分類を指定できないかと思っています。
例えば この線は 識別番号:28 この四角形は識別番号:3とか 任意の名前をつけることは
できないのかなぁっと
CADでこのような図形の区別をする必要がありVBでできればだいぶ楽になると思っています。
ちょっと最近、理系のためのVBなど読んでいますが、難しいですね。
ご意見いただけると幸いです。
すべての返信
-
HINAGESHI さんからの引用 条件として、①で目指している”線(PATH)”と”四角形(RECTANGLE)”の種類?分類を指定できないかと思っています。 例えば この線は 識別番号:28 この四角形は識別番号:3とか 任意の名前をつけることは
できないのかなぁっと
VB といってもいろんなバージョンがありまして。
この質問からすると、 VB.NET 2002 以降のバージョンかな?
VB6 までは、 ラインコントロール と シェイプコントロールってのがありまして、 直線の一本・四角形のひとつひとつがオブジェクトとして扱えました。
ベースが VB 独自のランタイムから .NET Framework になってからは、 そういうコントロールは無くなってしまいました。
しかし、 別途提供されているものが、 使えるかもしれません。 参考までに。
Microsoft Visual Basic 2005 Power Packs 2.0
Version: 1.0
Date Published: 9/6/2007
Language: EnglishThe new Line and Shape controls included in this version of the Visual Basic 2005 Power Packs are a set of three graphical controls that enable you to draw lines, ovals, and rectangles on forms and containers at design time making it much easier to enhance the look of your user interface. These new shape controls also provide events such as click and double-click allowing developers to respond and interact with end users.
-