none
ダイヤルアップ接続をフォーム上から切断・接続する方法 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    社内で使用するツールで、イーモバイルのダイヤルアップ接続を切断・接続できるようにできないか苦心しているところです。

    一応、デバイスを無効にするやり方も確かめましたがUSB変換で接続しているためかダイヤルアップへは正しく動作していません。

    壊れてしまうのも怖いので、直接ダイヤルアップだけ切断・接続したいと考えておりますが、

    インターネット上でも探したのですが、なかなか見当たらず困り果ててこちらに投稿させて頂きました。

    諸先輩方のお知恵をお借りでしたらと思いますので、よろしくご教授頂きますようお願いいたします。

    環境:Windows Vista or 7 / Emobile D24HW (USB変換接続)

    2010年8月25日 0:51

回答

すべての返信

  • イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080813_emobile_quick_connect/

    これはいかがでしょうか?
    • 回答の候補に設定 山本春海 2010年9月3日 2:50
    2010年8月25日 1:20
  • APIを利用することで可能と思います。

    「Wininet.dll」で、InternetAutodial関数で接続、InternetAutodialHangup関数で切断です。

     

    あとはRasDial,RasHangUpでも可能です。

    2010年8月25日 1:23
  • anningoさま

    ご回答ありがとうございます。返信遅れまして申し訳ありませんでした。

    ショートカットは思いつきましたが、切断も自動にはできませんでした。どうしても、ワンクッション人手が必要になりますね。

    もう少しスマートにできるとありがたいのですが・・・贅沢なのでしょうか?

    2010年8月27日 5:24
  • honefaiさま

    ご回答ありがとうございました。

    APIであったのですね。調べ足りませんでしたが、これで少し光明が見えてきた感じです。

    ありがとうございます。

     

    まだ、試す事ができないでいますが、試して成功しましたらご報告させて頂きたいと思います。少しお時間を下さいませ。

    2010年8月27日 5:29
  • ショートカットは思いつきましたが、切断も自動にはできませんでした。どうしても、ワンクッション人手が必要になりますね。

    もう少しスマートにできるとありがたいのですが・・・贅沢なのでしょうか?

    APIでという提案がすでにありますので、それでうまくいくといいですね。

    もし社内に配布するようなツールならば、不具合が起きたときの代替手段もあってもよさそうな気がしますので
    その役の候補はショートカットかもしれません。

    2010年8月27日 5:51
  • 遅くなりましたがイーモバイルの切断・接続ができるようになれました。

    念のために1万回ランニングをして動作確認してみましたが問題ありませんでしたので一安心です。

    無事に解決できましたので、回答者とさせていただきます。

    大変助かりました。ありがとうございました。

    2010年9月3日 4:47