次からは「今できること」を書いておくと話が早いと思います。
レジストリに32ビットの配列というものはありません。ですのであとはアイデア次第です。
値の名前をインデックス番号にして値を放り込んでいくのもいいでしょう。必要であれば個数を格納する値を一つ用意しておくといいかもしれません。
また、値の取り得る範囲が0~255とか-128~127ならByte配列でもいいですね。
あとは保存できる形に加工(シリアライズ)し、復元(デシリアライズ・逆シリアライズ)する方法ですね。
カンマ区切りの文字列にするとか、何らかの記号で区切る文字列にするとか、4bytes で 1 つの整数を表すととらえてバイト配列で格納するとか。
お世話になります。
単一のintやstring、それとbyte配列は出来ました。
Byte配列を使うことにします。
有難うございました。