トップ回答者
PictureBox 内の座標をMouse Click で取得する方法

質問
-
Visual Basic 2008 を初めて3か月の初心者です。
form内にを配置してグラフを作成しています。座標サイズの変更や設定などができるように
なり、次にmouse clickやdownイベントで座標データ(point)を取得したいのですが、方法が
よくわかりません。
form 内 の座標は、次のようなイベントハンドラを作成してTextBoxに表示できるようになりましたが、
PictureBox内の座標は取得できません。
----------------------
Private Sub Form1_MouseClick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Me.MouseClick
TextBox1.Text = e.X & "," & e.Y & vbCrLf
End Sub
-----------------------
ほしい情報は、自分で設定したPictureBox内のMouse clickした時の座標dataです。
初心者の為、基本的な事が分かっていない可能性がありますが、最も基本的な方法をアドバイスいただきたい。
回答
-
M_アトラン さん の発言:PictureBox1のMouseClickイベントを設定して下さい。
form 内 の座標は、次のようなイベントハンドラを作成してTextBoxに表示できるようになりましたが、
PictureBox内の座標は取得できません。
----------------------
Private Sub Form1_MouseClick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Me.MouseClick
TextBox1.Text = e.X & "," & e.Y & vbCrLf
End Sub
-----------------------
ほしい情報は、自分で設定したPictureBox内のMouse clickした時の座標dataです。
やり方としてはPictureBox1を選択した状態で、プロパティウィンドウの稲妻みたいなマークをクリックして表示される場所のMouseClickの箇所をダブルクリックします。
画面的にはこんな感じ。(個人blogです)
http://azulea.wordpress.com/2009/03/15/mouseclick%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%92%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b/
解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。- 回答としてマーク M_アトラン 2009年3月17日 13:42
- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2011年2月14日 15:53 URL修正
すべての返信
-
M_アトラン さん の発言:PictureBox1のMouseClickイベントを設定して下さい。
form 内 の座標は、次のようなイベントハンドラを作成してTextBoxに表示できるようになりましたが、
PictureBox内の座標は取得できません。
----------------------
Private Sub Form1_MouseClick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Me.MouseClick
TextBox1.Text = e.X & "," & e.Y & vbCrLf
End Sub
-----------------------
ほしい情報は、自分で設定したPictureBox内のMouse clickした時の座標dataです。
やり方としてはPictureBox1を選択した状態で、プロパティウィンドウの稲妻みたいなマークをクリックして表示される場所のMouseClickの箇所をダブルクリックします。
画面的にはこんな感じ。(個人blogです)
http://azulea.wordpress.com/2009/03/15/mouseclick%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%92%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b/
解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。- 回答としてマーク M_アトラン 2009年3月17日 13:42
- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2011年2月14日 15:53 URL修正