トップ回答者
IE8 近頃、Web 問い合わせフォームに日本語変換で入れたメールアドレスで、送信できなくなった

質問
-
【当方のパソコン】 Vista SP2、IE8、IE8に関してはMS11-018を適用済み
【状況】
1. 近頃、Web 問い合わせフォームの各所に入力を行い、送信すると、問い合わせ先ごとに表現が異なるが、次のようなメッセージが出るようになった。
a. 「メールアドレスの形式がまちがっています」
b. 「E-mailが不正です」
c. 「メールアドレスを入力して下さい」
d. 他
2. このとき、メールアドレスには日本語変換 (全角 略語 ---> 半角 英数字 xxx@xxx.xxx.ne.jp) を使って入れる。この変換は何年も前から使っている手段で、実績があり、今まではうまく使えていた。
3. この変換で入力された文字を見ても、全て半角英数字でアドレスが正しく置かれ、前後に余計な文字やスペースは入っていない。
4. Web 問い合わせフォームの日本語変換で入れたメールアドレスを全て削除し、.txtファイルを開いてその中に書いてある自分のメールアドレス xxx@xxx.xxx.ne.jp をマウスでコピーし、Web 問い合わせフォームのメールアドレスに貼り付けると、Web 問い合わせフォームを送信できる。【原因?】 Web 問い合わせフォームの日本語変換で入れたメールアドレスを、近頃のIE8が相手に正しく送っていないのではないか?
回答
-
tnk081116 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件に関しまして、Web サイトのお問い合わせフォームの E メール アドレス入力欄には、一般的に入力規則が
ある場合が多く、私も個人的に使用する場合は、.txt ファイルを使って E メール アドレスをコピー/ペーストするか、
直接半角英数字で入力するようにしています。
(この方が確実ですので・・・)もし tnk081116 さんが Web サイトのお問い合わせフォームの動作に疑問を持たれているようでしたら、一度、
使用された Web サイトの担当窓口に確認されてみてはいかがでしょうか?なお、こちらの MSDN/TechNet フォーラムは開発者や IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、
ご質問の内容によっては弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers の方が早く情報を
得ることができる場合があります。
次回ご質問の際には、ぜひ Answers もご検討ください。
こちらの情報がお役に立てることを願っています!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 星 睦美 2011年5月30日 6:26
すべての返信
-
tnk081116 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件に関しまして、Web サイトのお問い合わせフォームの E メール アドレス入力欄には、一般的に入力規則が
ある場合が多く、私も個人的に使用する場合は、.txt ファイルを使って E メール アドレスをコピー/ペーストするか、
直接半角英数字で入力するようにしています。
(この方が確実ですので・・・)もし tnk081116 さんが Web サイトのお問い合わせフォームの動作に疑問を持たれているようでしたら、一度、
使用された Web サイトの担当窓口に確認されてみてはいかがでしょうか?なお、こちらの MSDN/TechNet フォーラムは開発者や IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、
ご質問の内容によっては弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers の方が早く情報を
得ることができる場合があります。
次回ご質問の際には、ぜひ Answers もご検討ください。
こちらの情報がお役に立てることを願っています!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 星 睦美 2011年5月30日 6:26