none
ビルド時に”fatal error LNK1104: ファイル 'kernel32.lib' を開くことができません。 ”というエラーが出る。 RRS feed

  • 質問

  • 現在Microsoft Visual C++ 2010 Express Editionでプログラムをしています。

    ビルドを行うと次のようなエラーが発生してビルドが失敗してしまいます。

    1>------ ビルド開始: プロジェクト: intelhexutil, 構成: Debug Win32 ------
    1>LINK : fatal error LNK1104: ファイル 'kernel32.lib' を開くことができません。
    ========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、1 更新不要、0 スキップ ==========

    このエラーを解決する方法などを教えて頂けないでしょうか。

    2012年5月23日 2:58

回答

  • 新規にWin32コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成した上で、同様のエラーが出ますか?

    同様のエラーが出るならVisual C++のインストール失敗など環境問題ですし、新規に作成した際にエラーにならないようでしたらintelhexutilプロジェクトの設定が間違っていることになります。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2012年5月30日 8:14
    • 回答としてマーク 山本春海 2012年6月1日 8:00
    2012年5月23日 6:56

すべての返信

  • 新規にWin32コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成した上で、同様のエラーが出ますか?

    同様のエラーが出るならVisual C++のインストール失敗など環境問題ですし、新規に作成した際にエラーにならないようでしたらintelhexutilプロジェクトの設定が間違っていることになります。

    • 回答の候補に設定 山本春海 2012年5月30日 8:14
    • 回答としてマーク 山本春海 2012年6月1日 8:00
    2012年5月23日 6:56
  • こんにちは、techhouse_style さん。

    MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
    しばらく経ちましたが、その後いかがでしょうか。
    参考になる情報をいただいているように思われましたので、勝手ながら私の方で一旦回答としてマークさせていただきました。
    佐祐理 さん、情報ありがとうございます。

    引き続きご質問がないようなのでこちらのスレッドは一旦終了させていただきますが、もしまだ解決していない場合には、情報更新してご質問を続けてくださいね。
    よろしくお願いいたします。
    ____________ 
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2012年6月1日 7:59