トップ回答者
Visual Basic (2012) でのタッチパネル処理

質問
回答
-
回答済みとなっていますが、補足を。
Windows 7以降のOSで、センサー & ロケーションAPIがサポートされるようになりました。
ロケーションAPIに関しては、マネージコードでサポートされていますが、その他タッチパネルなどのAPIはアンマネージコードでのサポートとなります。(DLLImportなどでAPIを呼び出す必要がある)それをマネージコードで使いやすくするためのツールがmsdnのサイトからダウンロードできます。
サンプルコードも付属していますので、参考になると思います。
(ただしノンサポートですが)Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework
http://archive.msdn.microsoft.com/WindowsAPICodePack/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=4906基本的にはWPF、もしくはSliverlightでのサポートとなりますが、WinFormで使用する場合、WinForm内でWPFのコントロール(コンテナ?)を活用することで使用できるようになります。
ということで、必ずしもVB.NETで使用できない訳ではありません。
- 回答としてマーク Joe Kiryu 2013年1月25日 7:39
すべての返信
-
回答済みとなっていますが、補足を。
Windows 7以降のOSで、センサー & ロケーションAPIがサポートされるようになりました。
ロケーションAPIに関しては、マネージコードでサポートされていますが、その他タッチパネルなどのAPIはアンマネージコードでのサポートとなります。(DLLImportなどでAPIを呼び出す必要がある)それをマネージコードで使いやすくするためのツールがmsdnのサイトからダウンロードできます。
サンプルコードも付属していますので、参考になると思います。
(ただしノンサポートですが)Windows® API Code Pack for Microsoft® .NET Framework
http://archive.msdn.microsoft.com/WindowsAPICodePack/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=4906基本的にはWPF、もしくはSliverlightでのサポートとなりますが、WinFormで使用する場合、WinForm内でWPFのコントロール(コンテナ?)を活用することで使用できるようになります。
ということで、必ずしもVB.NETで使用できない訳ではありません。
- 回答としてマーク Joe Kiryu 2013年1月25日 7:39