お世話になっております。
コンパイルオプション/Zpでパディング指定した場合、プログラム内で使用しているWindowsAPI用の構造体も指定された状態になるのでしょうか?
その場合、プログラム内からその構造体を使用してWindowsAPIを呼び出しても問題ないのでしょうか?
今、32Bit版のプログラムを64Bitに移行することを検討中なのですが、方針や方式等いろいろな観点で調査している段階です。
ちょっと気になったので質問させていただきました。
Windows APIに関しては/Zpの影響を受けないようパディングが個別に指定されています。
ただし、Windows API以外、サードパーティライブラリなどは/Zpの考慮が漏れていて正しく動作しない場合もありますので、/Zpの仕様は慎重にした方がいいです。
返信遅くなり申し訳ありません。
ズバッと回答ありがとうございます。
/Zpやpragmaでのパディング操作に関して
色々情報が出ていますが、自分なりに消化出来ていない状況でして...
今後も色々ご質問することがあるかと思いますが
そのときはよろしくお願いいたします。
MSDN/ TechNet Community Support Haruka ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~