いつもお世話になります。
VisualStudio2010ExpressEditionで、Windows7、.NET Framework4で、WPFアプリケーションを開発しています。
WPFでウィンドウを閉じるときについての質問です。
メインのWpfApplication1から子ウィンドウWindow1を開いています。
とてもシンプルにすると、
namespace WpfApplication1 {
public partial class MainWindow : Window {
WpfApplication1.Window1 subwindow;
public MainWindow() {
InitializeComponent();
subwindow= new WpfApplication1.Window1();
subwindow.Show();
}
private void Window_Closing(object sender, System.ComponentModel.CancelEventArgs e) {
subwindow.Close();
}
private void Close_Click(object sender, RoutedEventArgs e) {
Close();//ここ
}
}
}
namespace WpfApplication1 {
public partial class Window1 : Window {
public Window1() {
InitializeComponent();
}
}
}
というような感じです。
これだけのソースならば、メインウィンドウを閉じたときに、子ウィンドウも閉じるのですが、じっさいに運用しているほうだと、「//ここ」を実行したあとに、
「
利用可能なソースがありません
呼び出し履歴のフレームにシンボルは読み込まれません。ソースコードを表示できません。
呼出履歴の場所
WindowsBase.dll!MS.Win32.UnsafeNativeMethods.GetMessageW(ref System.Windows.Interop.MSG msg, System.Runtime.InteropServices.HandleRef hWnd, int uMsgFilterMax) + 0x14バイト
」
というエラーになって先に進みません。
これに対応する方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします。