トップ回答者
VC++ディレクトリの編集について(2010Express)

質問
-
初めまして、開発初心者のintegerです。
先日VC++Express2008から2010に移行しようと思い2010をインストールしました。
内容:
ツール→オプション→プロジェクトおよびソリューション→VC++ディレクトリ
のインクルードファイルなどの設定・編集を行おうと思ったのですが、
2008ではでなかった
「[ツール]の[オプション]でのVC++ディレクトリの編集は推奨されていません。」
という文字が表示され、設定の変更ができません。
どうしても、インクルードファイルのパスを追加したいのですがどうすれば良いのでしょうか?
プロパティシートの編集など、いろいろ調べてみたもののよくわかりませんでした。
どなたか、解決方法を教えていただけたら幸いです。
初歩的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
回答
-
このヘルプページは参照しましたか?
VC++ Express には、プロパティマネージャがないので、アカウント全体に設定できるデフォルト設定は、もしかしたら利用できないかもしれません(Express と通常版では中身が違っていました)。
%LOCALAPPDATA%\Microsoft\MSBuild\v4.0\Microsoft.Cpp.Win32.user.props を直接編集(中身はXMLファイル)する方法もあると思いますが、やるとなると人柱になると思います。
無難にこなすには、当座はプロジェクトごとにフォルダ指定という形がいいと思います。
こちらは、プロジェクトのプロパティダイアログを出して、上のほうにある VC++ ディレクトリのところを書き換えます。段取り自体は前と同じような形になっています(表現方法は異なりますが)。
わんくま同盟,Microsoft MVP for Visual C++(Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/- 回答としてマーク S.T.integer 2010年4月29日 4:44
- 回答としてマークされていない S.T.integer 2010年4月29日 4:44
- 回答としてマーク S.T.integer 2010年4月29日 4:51
すべての返信
-
このヘルプページは参照しましたか?
VC++ Express には、プロパティマネージャがないので、アカウント全体に設定できるデフォルト設定は、もしかしたら利用できないかもしれません(Express と通常版では中身が違っていました)。
%LOCALAPPDATA%\Microsoft\MSBuild\v4.0\Microsoft.Cpp.Win32.user.props を直接編集(中身はXMLファイル)する方法もあると思いますが、やるとなると人柱になると思います。
無難にこなすには、当座はプロジェクトごとにフォルダ指定という形がいいと思います。
こちらは、プロジェクトのプロパティダイアログを出して、上のほうにある VC++ ディレクトリのところを書き換えます。段取り自体は前と同じような形になっています(表現方法は異なりますが)。
わんくま同盟,Microsoft MVP for Visual C++(Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/- 回答としてマーク S.T.integer 2010年4月29日 4:44
- 回答としてマークされていない S.T.integer 2010年4月29日 4:44
- 回答としてマーク S.T.integer 2010年4月29日 4:51