マクロを実行すると、元データのシートとマクロで追加したシートに新しいフォームボタンがさくせいされる。
質問です。
開発タブからマクロの登録を行い、洗濯データを削除後、新しいシートをコピーし、シート名を変更。
コントールからフォームボタンを作成し、上記のマクロを登録し、実行すると元データシートと新規シートに
フォームボタンが勝手に作成されてしまいます。
VBAを確認しましたが、特にフォームを追加するようなコードはありません。
Excel自体の設定の問題でしょうか。
>コントールからフォームボタンを作成し、上記のマクロを登録 ボタンのあるシートをコピーしているので新しいシートにもボタンがあるのでは。 (コードを見ないとはっきりしませんが、、、) --- シートAにボタンを作りシートBをコピーすればいいと思います。例えば下記のような感じで。 Sub シートAのボタンに登録するMacro() Sheets("シートB").Select 'Range("A1").ClearContents Sheets("シートB").Copy After:=Sheets(Sheets.Count) ActiveSheet.Name = InputBox("新シート名は?") End Sub