GridViewにSqlDataSourceを結びつけて表示しようとしています
初回表示の時は表示しないで、「検索」などをクリックされたら検索して表示すると言うことを考えているのですが、
初回表示の時に、検索しないようにする方法がわかりません(非表示にするだけならできるのですが・・)
初回にわざわざDBに検索に行かないようにするにはどうしたらよいのでしょう
以下のようにしてみたのですが・・・
ASPXファイル
<asp:GridView ID="GridView1" runat="server" AutoGenerateColumns="False"
DataKeyNames="col1" DataSourceID="SqlDataSource1" AllowSorting="True" Height="115px"
onrowcreated="GridView1_RowCreated" Width="87px">
<Columns>
<asp:BoundField DataField="col1" HeaderText="col1" ReadOnly="True"
SortExpression="col1" />
<asp:BoundField DataField="col2" HeaderText="col2" SortExpression="col2" />
<asp:BoundField DataField="col3" HeaderText="col3" SortExpression="col3" />
<asp:CheckBoxField DataField="col4" HeaderText="col4"
SortExpression="col4" />
</Columns>
</asp:GridView>
<asp:SqlDataSource ID="SqlDataSource1" runat="server"
ConnectionString="<%$ ConnectionStrings:testdbConnectionString %>"
SelectCommand="SELECT [col1], [col2], [col3], [col4] FROM [tbl001]">
</asp:SqlDataSource>
CSファイル
protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
{
if (IsPostBack == true) {
SqlDataSource1.SelectCommand = "select * from tbl001";
GridView1.Visible = true;
} else {
//初回はデータを取得せず非表示にしたい
GridView1.Visible = false; //非表示になるだけでデータを検索にいってしまう
}
}