トップ回答者
変更の適用

質問
回答
-
VALUESTAR さんからの引用 >>フォームやソースコードの変更は自動的に行われると思うのですが
この意味は具体的にいうと、例えば、フォームに何かしらのコントロールを追加したとしますよね。
その後で実行ボタンやF5を押した時、実行結果として表示されるフォームには、
コントロールが追加されていると思うのですが、現在社内で開発しているソリューションの環境では、
なぜか自分のパソコンだけ、実行ボタンやF5ボタンを押す前に手動でリビルドやビルドを行わないと、
実行結果として表示されるフォームには、コントロールが表示されません。
では考えられるものとして、構成マネージャ画面のビルド欄にチェックが入っていない可能性があります。ビルド欄にチェックが設定されているか確認してみてください。
構成マネージャ画面は [ビルドメニュー] - [構成マネージャ] にあります。それと他のプロジェクトではデバッグ時にビルドはされているんですか?
されているなら、新規プロジェクトを作成して、そのソリューションに問題のプロジェクトを追加してみるとか、
新規プロジェクトに問題のプロジェクトのソースを全て移動するとかしてみたらどうでしょうか?
すべての返信
-
VALUESTAR さん、こんにちは
ダッチです。VALUESTAR さんからの引用 フォームやソースコードの変更は自動的に行われると思うのですが
ファイルに保存されるという意味でしたら、オプション画面から設定を変更できます。Visual Studio 2003 の場合
[オプション画面] - [環境] - [プロジェクトおよびソリューション] の「ビルド/実行オプション」から変更できます。Visual Studio 2005 の場合
[オプション画面] - [プロジェクトおよびソリューション] - [ビルド/実行] の「ビルド開始前に行う保存の操作」から変更できます。 -
返信送れてすみません。
ダッチさん、こんにちは。
わざわざどうもありがとうございます。
>>Visual Studio 2005 の場合
>>[オプション画面] - [プロジェクトおよびソリューション] - [ビルド/実行] の「ビルド開始前に行う保存の操作」から変>>更できます。「ビルド開始前に行う保存の操作」・・・「全ての変更を保存」
「実行時にプロジェクトが古い形式のとき」・・・「常にビルドする」
でした・・・(泣)
一応、並行にビルドするプロジェクトの最大数というのが、デフォルトで「1」だったので「2」にしてみたりしたのですが、うまくいきませんでした。(普通はデフォルトで「2」のようなので。)
>>フォームやソースコードの変更は自動的に行われると思うのですが
この意味は具体的にいうと、例えば、フォームに何かしらのコントロールを追加したとしますよね。
その後で実行ボタンやF5を押した時、実行結果として表示されるフォームには、
コントロールが追加されていると思うのですが、現在社内で開発しているソリューションの環境では、
なぜか自分のパソコンだけ、実行ボタンやF5ボタンを押す前に手動でリビルドやビルドを行わないと、
実行結果として表示されるフォームには、コントロールが表示されません。
-
VALUESTAR さんからの引用 >>フォームやソースコードの変更は自動的に行われると思うのですが
この意味は具体的にいうと、例えば、フォームに何かしらのコントロールを追加したとしますよね。
その後で実行ボタンやF5を押した時、実行結果として表示されるフォームには、
コントロールが追加されていると思うのですが、現在社内で開発しているソリューションの環境では、
なぜか自分のパソコンだけ、実行ボタンやF5ボタンを押す前に手動でリビルドやビルドを行わないと、
実行結果として表示されるフォームには、コントロールが表示されません。
では考えられるものとして、構成マネージャ画面のビルド欄にチェックが入っていない可能性があります。ビルド欄にチェックが設定されているか確認してみてください。
構成マネージャ画面は [ビルドメニュー] - [構成マネージャ] にあります。それと他のプロジェクトではデバッグ時にビルドはされているんですか?
されているなら、新規プロジェクトを作成して、そのソリューションに問題のプロジェクトを追加してみるとか、
新規プロジェクトに問題のプロジェクトのソースを全て移動するとかしてみたらどうでしょうか? -
現在社内のソリューションでは、スタートアップ時にメインのプロジェクトだけを実行し、
他のプロジェクトはメインのプロジェクトから参照する、という形で開発をおこなっています。ソリューション エクスプローラでプロジェクトを選択後、[プロジェクト] メニューの
[プロジェクト依存関係]を選択すると、[プロジェクトの依存関係] ダイアログ ボックスが表示されるの
ですが、ここのチェックボックスが全てオフになってることに今日気付きました。
改めてオプションの設定画面を見直してみたところ、
「実行時にスタートアッププロジェクト及び依存関係のみをビルドする」という項目があるということにきづき、チェックが入っていたので
ここのチェックを外したところ、実行時に正常ににビルドされるようになりました。
という理由で何とか自己解決しました。
返信もせずすみません。大変失礼しました。アドバイスをくれたダッチさん、Kazuyaさん、ありがとうございました。