none
Windows7 英語版 対応 RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    今度、VB2008.NETで自分で作成したソフトを英語版の

    Windows7で動作させることになりました。

    フォントはMS UI Gothicを使用しています。

    フォームのLanguageは既定です。

    フォントを別のものに作り替えないといけないですか?

    また、その他、注意する点ってありますか?

    ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示ください。

    2017年5月26日 6:14

回答

  • コントロールのそれぞれのプロパティでMS UI Gothicを指定していますので

    問題ないという理解でよろしいのでしょうか?

    問題ないかどうかはあなた自身で判断するしかありません。
    第三者の立場の回答者としては、OK/NG と判断する基準を持ち得ませんし、正しい判断をするための情報を十分に得ることはできないからです。(回答者から見えないもの、質問者が共有しなくても十分と思ってしまっているものについて知りようがない)
    基本的には検証環境を用意して、ご自身で検証して OK/NG を判断していただくことになります。

    さて、フォントを指定していると言うことですが、明示的に指定し、フォントプロパティが太字になっていて、かつ自身のアプリケーションは日本語文言を表示するのでしょうか?

    そうであれば、実行環境に MS UI Gothic が存在すればそのフォントで表示されます。

    • 回答としてマーク to1109 2017年5月27日 8:36
    2017年5月26日 22:52
    モデレータ

すべての返信

  • ありがとうございます。

    見ましたが、コントロールのそれぞれのプロパティで

    MS UI Gothicを指定していますので

    問題ないという理解でよろしいのでしょうか?

    2017年5月26日 12:19
  • コントロールのそれぞれのプロパティでMS UI Gothicを指定していますので

    問題ないという理解でよろしいのでしょうか?

    問題ないかどうかはあなた自身で判断するしかありません。
    第三者の立場の回答者としては、OK/NG と判断する基準を持ち得ませんし、正しい判断をするための情報を十分に得ることはできないからです。(回答者から見えないもの、質問者が共有しなくても十分と思ってしまっているものについて知りようがない)
    基本的には検証環境を用意して、ご自身で検証して OK/NG を判断していただくことになります。

    さて、フォントを指定していると言うことですが、明示的に指定し、フォントプロパティが太字になっていて、かつ自身のアプリケーションは日本語文言を表示するのでしょうか?

    そうであれば、実行環境に MS UI Gothic が存在すればそのフォントで表示されます。

    • 回答としてマーク to1109 2017年5月27日 8:36
    2017年5月26日 22:52
    モデレータ
  • MS UI Gothicに限って言うと、Windows 10の英語版などでのインストールは怪しいので、一度ご自分で確認されたほうが良いかと思います。

    さすがに、今更Windows 7英語版だけ対応しても、すぐにWindows 8.1/10ってなるにきまってますから。

    ちなみに私の会社では、MFC、Windows Formアプリケーションでは、昔から無難なMS Sans Serifを指定しています。

    ただ、Vista以降のガイドラインではSegoe UIフォントがお勧めみたいです。


    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vs/alm/aa511282.aspx

    https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dn742483%28v=vs.85%29.aspx

    下の方に、ターゲットOSごとの推奨サイズなどの情報があります。

    ちょっと古くて、Windows 10の情報がないので、要確認ですが、7をサポートするならこのガイドラインが参考になるのではないかと思います。

    2017年5月27日 0:15
  • Azuleanさん

    ありがとうございます。

    もうすぐ環境揃いますので確認してみます。

    自分で設定したので太字状態でした。

    ありがとうございました。

    2017年5月27日 8:31
  • tmori3y2さん

    細かい点をありがとうございました。

    不都合が生じたら、確認してみます。

    ありがとうございました。

    2017年5月27日 8:36
  • MS UI Gothicに限って言うと、Windows 10の英語版などでのインストールは怪しいので、一度ご自分で確認されたほうが良いかと思います。

    1507/1511 は確かにそうですが、1607/1703 の英語版をオフラインインストールした直後に MS UI Gothic Regular はありますよ。
    1511 では入っておらず、1607 から入っていることを先ほど確認しました。参考までに。


    // 英語版 Win7 と英語版 Win10 1507/1511 の両方をカバーできる日本語フォントはないので、動的に設定しない限り、完璧にはならないです…。
    // あと、メイリオは 1607/1703 の英語版にも入っていません。
    2017年5月27日 10:34
    モデレータ