トップ回答者
C#とSONY VAIO Win7との相性の問題?

質問
-
C#で作成されたアプリケーションソフトが、なぜかSONY VAIO Window7で動作しません。
同じWindows7の他社のPC(DELLやHP)ではまったく問題なく動作します。
SONY VAIO Windows7でのアプリケーション実行時のエラーは、
System.IO.FileNotFoundException: 指定されたモジュールが見つかりません。 (HRESULT からの例外: 0x8007007E)
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。(以下省略)です。
SONY VAIO Windows7 と C#の相性の問題でしょうか?
なにか、対処方はありませんでしょうか?
例えば、VAIOの何かのサービスを停止するとかです。
宜しくお願いします。
回答
-
どう言う分けか、今のところSONY VAIO Windows7でのみ、この様なErrorとなります。
切り分けが不十分です。
もっと違いを見つける努力をするか、例外エラーの内容からどういったことが考えられるか推測するなどしてください。なお、VAIO シリーズの Windows 7 は 64 ビットバージョンがプリインストールされているモデルもあります。
単に、32 ビットバージョン Windows 7 では実行できて、64 ビットバージョン Windows 7 では実行できないような何らかのミスを犯しているのではないでしょうか。
(自分たちがミスしていなかったとしても、利用しているライブラリの制限があるとか)ところで、開発者の方と想定して上述の文面を書いていますが、相違ないでしょうか?
質問文だけ見ると、利用者としての立場とも見えるので、少し不安を覚えます。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2011年9月28日 13:48
- 回答としてマーク 山本春海 2011年10月5日 4:51
-
#このフォーラムは MSDN という事で開発者の為のフォーラムになってますので、利用者レベルでの質問は場所を変えた方が良いと思います。
#(質問と回答のレベル差がありすぎて理解できないと双方にとって無駄な事になります。)単純に .NET Frameworkがプリインストールでないマシンに、.NET Framework なプログラムを直接配置しただけなんじゃないですか?
開発者に依存モジュールも含めたセットアップを作ってもらうか、依存するものを手動でインストールしましょう。
.NET Framework は入れているのにうまくいかないという場合には fuslogvw でアセンブリ解決のログを確認しましょう。
Kazuhiko Kikuchi- 回答としてマーク 山本春海 2011年10月5日 4:51
すべての返信
-
どう言う分けか、今のところSONY VAIO Windows7でのみ、この様なErrorとなります。
切り分けが不十分です。
もっと違いを見つける努力をするか、例外エラーの内容からどういったことが考えられるか推測するなどしてください。なお、VAIO シリーズの Windows 7 は 64 ビットバージョンがプリインストールされているモデルもあります。
単に、32 ビットバージョン Windows 7 では実行できて、64 ビットバージョン Windows 7 では実行できないような何らかのミスを犯しているのではないでしょうか。
(自分たちがミスしていなかったとしても、利用しているライブラリの制限があるとか)ところで、開発者の方と想定して上述の文面を書いていますが、相違ないでしょうか?
質問文だけ見ると、利用者としての立場とも見えるので、少し不安を覚えます。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2011年9月28日 13:48
- 回答としてマーク 山本春海 2011年10月5日 4:51
-
#このフォーラムは MSDN という事で開発者の為のフォーラムになってますので、利用者レベルでの質問は場所を変えた方が良いと思います。
#(質問と回答のレベル差がありすぎて理解できないと双方にとって無駄な事になります。)単純に .NET Frameworkがプリインストールでないマシンに、.NET Framework なプログラムを直接配置しただけなんじゃないですか?
開発者に依存モジュールも含めたセットアップを作ってもらうか、依存するものを手動でインストールしましょう。
.NET Framework は入れているのにうまくいかないという場合には fuslogvw でアセンブリ解決のログを確認しましょう。
Kazuhiko Kikuchi- 回答としてマーク 山本春海 2011年10月5日 4:51
-
こんにちは、cho_cho さん。
MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。問題の切り分けに有効な情報など、参考になるアドバイスをみなさんからいただいているようでしたので、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございます。
いただいた情報の中で、解決に役立った投稿や、参考になる情報など有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報を活用いただけるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしますね。
他の方からアドバイスいただいているかと思いますが、こちらのフォーラムは主に開発者側の方が多く利用されています。
もし、利用者側からということであれば、弊社には MSN 相談箱がありますので、そちらのご利用もご検討ください。
MSN 質問箱
http://questionbox.jp.msn.com/
なお、cho_cho さんが期待されているように同じ環境を利用されている方限定の情報となると、こちらのフォーラムでは期待されているほど多くの方は参照されていないかもしれません。
ご利用の製品のコミュニティなども含めて、情報を募られたほうがいいかもしれませんね。
今後とも、MSDN フォーラムをよろしくお願いいたします。それでは。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海