none
Windows 7 マルチタッチ系イベント WM_TOUCH に関して RRS feed

  • 質問

  • VB.net にて WPF4 を使用せずにマルチタッチ処理を組み込もうとしていますが以下の点がわかりません

    WM_TOUCH 系 でコードを書きました、APIなどを組み込む事で、タッチに関しての情報が取れるようになりましたが

    PictureBox上やPanelの有る場所から、タッチを開始して、移動などをする場合に、情報が取れません

    フォーム上のなにも無いところからタッチを開始すると、タッチ、移動ともにデータを取得できます

    これは仕様なのでしょうか?、若しくは設定の仕方が間違っているのでしょうか

    VB.NET使用は始めての初心者なのでよろしくお願いします


    小坂

    2016年11月4日 8:48

回答

  • どのようなコードを書いていますか?
    フォームに対する処理を書いているのであれば、同じように PictureBox や Panel に対してもコードを書かないといけないかもしれません。
    (Form は WndProc をオーバーライドすればかんたんですが、既製のコントロールの WndProc をオーバーライドするためには NativeWindow クラスを継承したクラスを用意して、AssignHandle でメッセージの横取りが必要かもしれません)
    • 回答の候補に設定 星 睦美 2016年11月8日 4:37
    • 回答としてマーク 星 睦美 2016年11月18日 7:33
    2016年11月5日 22:54
    モデレータ

すべての返信

  • どのようなコードを書いていますか?
    フォームに対する処理を書いているのであれば、同じように PictureBox や Panel に対してもコードを書かないといけないかもしれません。
    (Form は WndProc をオーバーライドすればかんたんですが、既製のコントロールの WndProc をオーバーライドするためには NativeWindow クラスを継承したクラスを用意して、AssignHandle でメッセージの横取りが必要かもしれません)
    • 回答の候補に設定 星 睦美 2016年11月8日 4:37
    • 回答としてマーク 星 睦美 2016年11月18日 7:33
    2016年11月5日 22:54
    モデレータ
  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。toshi0418 さん、こんにちは。

    Azulean さんからの返信に今回は私のほうで[回答としてマーク] させていただきました。解決のためのアドバイスが得られたのではないかと思います。もし引き続き質問がありましたら、いつでも[回答としてのマークの解除] をして返信できます。

    これからもMSDN フォーラムをよろしくお願いします。




    フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support

    2016年11月18日 7:46