初めて投稿させて頂きます。RichTextBoxについてお尋ねします。
現在RichTextBoxにフォントダイアログのようなものを作成しているのですが、
上付き・下付き・浮き出し・影付きの設定方法がわからず困っています。
ApplyPropertyValueを使い太字・下線・サイズ・書式の対応はできたのですが、
上付き・下付き・浮き出し・影付きの設定方法がわかりません。
ApplyPropertyValueを使っての対応はできないのでしょうか。
ご教授願います。
WPF の RichTextBox は FlowDocument を編集するためのコントロールなので、FlowDocument での書式設定方法を調べるといいかもしれません。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.documents.flowdocument(VS.90).aspx
たとえば、上記URLを見ると、上付き・下付きならVariants要素を指定すればいいことが分かります。
なかむら様、返信ありがとうございます。
書式を"Palatino Linotype"に設定し、RichTextBox.Document.Typography.Variants=FontVariants.Subscriptを
設定することにより上付き・下付きを設定することができました。
これだとRichTextBox全体に設定されてしまうので、選択中のテキストに設定できるようにもう少し調べてみます。
ありがとうございました。