トップ回答者
Visual Studio2019と脅威の検疫について

質問
-
初めまして.
C言語の勉強をしようと思い,Visual Studio2019で数字を入力するとその合計と平均が出力されるプログラムを書いており,Visual Studio2019「ローカルwindowsデバッガー」を押したら「脅威が検疫されました」と出ました.
ウイルスソフトは,新たにインストールしているわけではなく,WindowsPCに備え付けのwindowsdefenderを使用しております.
これは誤検知なのか,ウイルス感染などによるものなのか気になりご質問させていただきました.
ちなみに,「デバッグなしで開始」を押すと何もなく結果が出力されます.
ご回答いただけますと幸いです.
何卒宜しくお願いいたします.
- 編集済み aaaaa_213 2020年4月16日 7:10 追記したいため
回答
-
aaaaa_213さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのクモです。
MSDNフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
ご説明によると、この記事(英語となりますが)をご参照ください:
「そのウイルス対策には誤検知があります。何らかの理由で、コンパイルによって生成されたEXEはウイルスであると考えられます(おそらく何らかの署名に一致します)。ユーザーはおそらく、ウイルス対策設定でVSプロジェクトを保存する場所を除外し、または別のAVをしてみます。」
どうぞよろしくお願いいたします。MSDN/ TechNet Community Support Kumo ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~
- 回答としてマーク aaaaa_213 2020年4月20日 11:26
すべての返信
-
aaaaa_213さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのクモです。
MSDNフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
ご説明によると、この記事(英語となりますが)をご参照ください:
「そのウイルス対策には誤検知があります。何らかの理由で、コンパイルによって生成されたEXEはウイルスであると考えられます(おそらく何らかの署名に一致します)。ユーザーはおそらく、ウイルス対策設定でVSプロジェクトを保存する場所を除外し、または別のAVをしてみます。」
どうぞよろしくお願いいたします。MSDN/ TechNet Community Support Kumo ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~
- 回答としてマーク aaaaa_213 2020年4月20日 11:26