初めまして。先日VS express for DesktopをインストールしC#でプログラムを
作成したところ、パソコンによって作成したEXEがクラッシュするという事象が発生しました。
実際には、SQLServer2008 expressより、データを拾ってDatagridに表示させる
という単純なプログラムなのですが、あるパソコンは正常に表示されるのに、別のパソコンでは
クラッシュしてEXEがエラーとなることがありました。使用しているクラスはSystem.Data.SqlClientです。
System32配下のXLSP○○○○.dllというものが影響しているようなのですが
同じような事象を確認された方はいらっしゃいますでしょうか?
一応、そのDLLを正常にできているパソコンの同ディレクトリにコピーし
異常となるDLLを一時リネームして走行したところ、正常に起動することまでは
確認しました。
何か、コンパイルの仕方が悪いんでしょうか?