none
SSAS2008のキューブの公開について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    SSAS2008で作成したキューブを、Web上に配置し、キューブブラウザと同様にユーザが操作できるようにしたいと

    考えているのですが、実現可能でしょうか。

    やはり、Reporting Servicesと連携させ、ブラウザを介しての配布はReporting Servicesに任せるしかない

    のでしょうか。

     

    以上、よろしくお願いいたします。

     

    2010年7月29日 2:42

すべての返信

  • 私も知らないのですが。。。

     

    まず、EXCELからはキューブに対してPIVOTで操作できます。(もしHTTPで出来るならこれが楽?)

     

    で、EXCELサービスというものを聞いたことがあり、以下をみつけました。

    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa972194(office.12).aspx

    #中身は読んでないのでわからないのですが、これらで、どうにかならないでしょうか。。。

     

    2010年7月29日 16:29
  • pomodoroさん

     

    どうもありがとうございます。

    Excelではなく、Webブラウザ上で参照したいと考えています。

     

    調べたところ、下記のサイトにたどり着きました。

    ■Visual Studio® .NET Web Control for Business Intelligence

    http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2005/prodinfo/previousversions/bi/downloads/bicontrol/default.mspx

     

    SSAS2008で使えるかはわかりませんが・・・

    2010年8月4日 2:05
  • 遅い返信ですいません。


    SSASのクライアントツールのリストです。
    http://www.ssas-info.com/analysis-services-client-tools-frontend

    .NETアプリケーションに組み込むコントロール部品とか(例:Infragistics社のツール)
    BIツールとして完成している製品とか(例:Panorama NovaView)
    があります。

    この中で適当なもの探して、部品を組み込んだアプリケーションを作るか、BIツール製品を導入するといった対処になるのではないでしょうか。

    SSASのクライアントツールとして有名なPanorama NovaViewは、日本にも代理店がありますね。
    2010年9月5日 2:26
  • SharePointのPerformancePoint Servicesで実装できます。
    2010年9月8日 15:49