こんにちは。 現在、Silverlight4とVisualStudio2010で開発してます。
ちょっと前までLinq to Sqlで開発していましたが、マルチDB対応を目指し現在はLinq to xmlを勉強中です。
テーブルを呼んで、XMLに形式を変換して、クライアント側からそのファイルを読むサンプルや参考になる
サイト等があれば教えて下さい。
ちなみに、現在はXmlDataDocumentに値を入れる所まで成功しているのですが、
その後何かのクラスに一旦渡した方が良いのか、そのままSilverlightで読み込む方が良いのか分かりません。
Silverlightで読み込む方法自体も分かってませんが…
なかなか良いサイト等を発見出来ずに困っています。(XMLファイルの読み込みから説明されているサイト等は発見出来たのですが)
よろしくお願いします。
03188